西東京市ががん患者対象にウィッグ購入費など助成 2025年7月から

西東京市では、2025年7月から、がん患者を対象に、アピアランスケア助成事業を実施している。 アピアランスとは「外見」などを表す言葉で、手術の跡や脱毛などを目立たなくさせる用具の購入費およびレンタル代を助成する。 具体的な品目は 助成金額は1人につき上限10万円。10万円以内であれば2回まで申請可能

記事を読む »

5つの「縄文」をめぐって、真空タンブラーをゲット! 5市連携でスタンプラリー開催中

西東京市、東村山市、調布市、国分寺市、国立市の5市にある縄文時代の国指定文化財の史跡・出土品を訪ねようという「北多摩縄文スタンプラリー」が、7月19日(土)から2026年1月25日(日)まで開催されている。 スタンプを3つ以上集めれば「オリジナル野帳」(縦長のノート)、スタンプ10個(全部)なら「ロ

記事を読む »

東久留米市郷土資料室で「夏の昆虫展」 8月30日まで ~文化財としての昆虫標本

東久留米市郷土資料室で、企画展「夏の昆虫展~文化財としての昆虫標本~」が開かれている。8月30日(土)まで。日祝日は休館。 同市の文化財に指定された昆虫標本がずらりと展示されている。 この昆虫標本は、元学校教諭で、昆虫研究家の北原俊幸さんが作成したもので、多摩地域に生息した昆虫に特化している。 蝶や

記事を読む »

旬の地元野菜を活かしたオリジナル料理、各店で 西東京市「グルめぐ夏メニュー」

西東京市内で採れた夏野菜を活かして期間限定のオリジナル料理を提供する「グルめぐ夏メニュー」が、同市内で展開されている。 市内の14店舗が参加するもので、 など。メニューの詳細、参加店舗は下記からご確認を。9月30日まで実施(一部メニューで例外あり)。 http://farm-nishitokyo-c

記事を読む »

自由研究のネタは「地域」にあり! テーマに困ったらご参照を!

楽しい夏休みも、宿題だけは憂鬱のタネ。中でも自由研究は、テーマ探しからとなると、これほど面倒なものはない。 そこで「タウン通信」から、自由研究のネタと取り組みのヒントをご指南。もちろん「タウン通信」からのご提案だけあり、テーマは地域に根付いている。この夏も、各所でさまざまな企画が展開されているので、

記事を読む »

参院選の投票箱に別の用紙が38枚 意図して混入か 東久留米市で

7月20日に実施された参議院議員選挙で、東久留米市の投票箱に所定の投票用紙ではない紙が混入されていた。選挙区用の黄色い用紙が10枚、比例代表用の白い用紙が28枚で、計38枚。 用紙にはそれぞれ特定の政党名等の記載があった。記載されていた内容については非公表。これまでもメモ用紙などが混入していることは

記事を読む »

近隣プール情報 市民プールからレジャープールまで~北多摩エリアのプール状況の解説も

(記事の一部で業者の紹介をしています) 危険を感じるほどの猛暑の夏。頭から水を浴びたい! ということで、北多摩エリアで行きやすいプールをご紹介。末尾には、近年のこのエリアのプール事情もまとめておいた。ご参考にどうぞ! (※北多摩=西東京・東久留米・小平・東村山・清瀬の5市) 近さ優先なら、地域の市民

記事を読む »

職業大(小平)の図書館が利用できる! 中学・高校生対象に、夏休み中

小平市にある職業能力開発総合大学校が、7月28日(月)から8月29日(金)までの平日(10時~16時)、中学生・高校生を対象に、図書館を一般開放する。 大学の雰囲気を体感できる機会でもあり、同学では「受験勉強や夏休みの自由研究などにぜひご利用を」と呼びかけている。 フリーWi-Fi、多目的学習室も利

記事を読む »

認知症への理解深めるランニングイベント「RUN 伴」 西東京・東久留米で

認知症の当人や家族、医療・福祉関係者とタスキをつないで認知症への理解を深めようというランニングイベント「RUN 伴」が、9月20日(土)の午前8時30分から午後2時頃まで、西東京市と東久留米市で開かれる。 現在、参加者を募集中。申込は8月8日(金)まで。 コースは西東京市、東久留米市の2コースがあり

記事を読む »

小川駅西口複合施設の愛称募集 採用作品に5000円分図書券

西武拝島線・国分寺線「小川駅」で建設中の再開発ビルに関し、小平市が、4・5階に入る複合施設への愛称を募集している。 ビルは地下1階・27階建ての高層で、6階から27階までは219戸の住宅が入る。 1~3階は「コープみらい」などの商業施設が入り、4・5階が公共施設のエリアとなっている。 公共施設では、

記事を読む »

東村山の50店以上が参加 「黒やきそば」食べ歩きキャンペーン2025

東村山市にあるソースメーカー「ポールスタア」の主催で、7月21日(月・祝)から9月6日(土)まで、東村山黒焼きそば食べ歩きキャンペーン「ひがしむらやま黒焼きそばそうせんきょ」が開かれる。 東村山黒やきそばは、ポールスタアの「黒ソース」を用いて作る焼きそばで、ご当地グルメとして定着している。黒ソースは

記事を読む »

(このサイトでは一部の記事でプロモーションを含みます)

トップページタウン通信  ©株式会社タウン通信(リンクフリー・禁無断転載)

(このサイトでは一部の記事でプロモーションを含みます)

今日のつぶやき

※同じ投稿をX(旧Twitter)でもしています https://x.com/towntsushin

「タウン通信」は東京都の西東京市・東久留米市・小平市と近隣エリアの地域情報紙です。

トップページタウン通信  ©株式会社タウン通信(リンクフリー・禁無断転載)