コンテンツにスキップ
  • トップページ
  • トピック
  • イベント情報
  • 特集
    • この町この人
    • 話題の現場
    • 九星気学で鑑定
    • 防災を本気で考える
    • タウン抄
    • 西東京ビートルズ俱楽部
  • バックナンバー
  • タウン通信について
    • タウン通信について
    • 広告について
  • トップページ
  • トピック
  • イベント情報
  • 特集
    • この町この人
    • 話題の現場
    • 九星気学で鑑定
    • 防災を本気で考える
    • タウン抄
    • 西東京ビートルズ俱楽部
  • バックナンバー
  • タウン通信について
    • タウン通信について
    • 広告について

作曲家でクラリネット奏者 白川毅夫さん

九死に一生の事故を乗り越えて 作曲・編曲も行うクラリネット奏者。8日には清瀬聖母教会の響きをイメージして作った曲「Kla

西東京市の「民泊」第1号 末光正忠さん・詩恵さん

民泊「matasan」を経営 2018年6月15日の民泊スタート時から、自宅の3室を開放している。当時、共同通信の取材に

今月で103歳になる 倭文満さん

ラバウル、最後の生き証人 今月16日で103歳になる大正10年生まれ。青春期は、赤道直下のパプアニューギニア・ニューブリ

日本語教師・英語指導者 藤森和枝さん

日本語教師の体験を出版 51歳で日本語教師になり、81歳まで教壇に立った。その間、トルコ、タイ、モンゴルにボランティアで

映画監督・にじメディア共同代表 齋藤一男さん

「映像」で求める共生社会 障害の有無に関係なく「『得意』と『好き』」で地域貢献しようというワークショップを、今月末から主

ウクライナ避難民支援を続ける 別當紀人さん

受けた恩を地元で返す 西東京市や小平市でウクライナ避難民運営食堂「Nadiya」を経営する。ウクライナ避難民に仕事を提供

俳優・歌手・タレント 星さいかさん

届けたい思いを歌に 東久留米市にあるコミュニティFM「TOKYO854・くるめラ」で番組を担当するほか、各地のイベントで

柔術の世界チャンピオン 高本裕和さん 

「体を使ったチェス。実生活でも役立つはず」 岡田准一、玉木宏ら有名人が参加し話題になった「ワールドマスター柔術選手権」(

昆虫はなくてはならない! 昆虫研究家・北原俊幸さん

東久留米の「昆虫展」に標本を提供する昆虫研究家 4万点を超える昆虫標本を作製してきた昆虫研究家。多摩地域の昆虫を多く採集

[この町この人]「おいしい」は国境を越えて  ルーマニア料理研究家・スクタリウともこさん

勤務先のニュージーランドで、語学留学に訪れていたルーマニア人の男性と国際結婚。夫の祖国へ移住後、文化や風習の違いに戸惑う

フォトジャーナリスト・八重樫信之さん

今年4月ハンセン病をテーマにした写真集『輝いて生きる―ハンセン病国賠訴訟判決から10年』を出版したフォトジャーナリスト。

今日のつぶやき

西東京七夕まつりで1626枚の短冊を奉納

2025-07-08

5日に開かれた「西東京七夕まつり」に関連し、集まった1626

続きを読む」 »

※同じ投稿をX(旧Twitter)でもしています https://x.com/towntsushin

お知らせ

タウン通信・535号を発行しました

2025-07-02

タウン通信・535号(2025年7月2日発行号)を発行しまし

続きを読む »

トップページ|タウン通信  ©株式会社タウン通信(リンクフリー・禁無断転載)