久々にサッカーしようぜ! 地域の大学生らが10年ぶりに集結 10/12,東久留米・上の原で

小学生の頃に地域で競い合ったサッカー仲間たちともう一度プレーしたい――10月12日(日)、東久留米市の上の原グラウンドにかつてのサッカー小僧たちが集まる。企画・主催するのは、大学3年生の竹中一青さん。当日は観戦も歓迎だ。 「コミュニティが財産」と一人の青年が企画 東久留米で 「5歳でサッカーを始め、

記事を読む »

10/5、MUFG PARKでつながり市 バザー、ゲーム、キッチンカーなど

西東京市にあるMUFG PARKで、10月5日(日)午前10時から午後3時まで、「つながり市」が開かれる。 文字通り、同公園で活動する団体が地域とつながろうと開くイベント。 似顔絵描き、ジャム販売、チャリティバザー、ボッチャ体験、バッティングゲーム、ドライフラワーワークショップなど多彩に行われる。

記事を読む »

「キヨセゴーゴーカレー」5555個限定販売 9月23日から

清瀬市観光協会が、ゴリラのトレードマークでおなじみの「ゴーゴーカレー」とコラボした「キヨセゴーゴーカレー」を発売する。 9月23日から、「JA東京みらい みらい清瀬新鮮館」などで販売。 市制施行55周年を記念したもので、5555個の限定販売。税込550円。 オリジナルレシピにはない、清瀬市特産のニン

記事を読む »

10/12、東村山市で株主総会 行政を企業に見立てて市長が報告

企業のように、市が財政状況などを「株主」である市民に報告するという「東村山市版株主総会」が、10月12日に開かれる。 渡部尚市長のもとで、同市では恒例のイベント。 今回は、来年3月に策定を予定している「東村山市第5次総合計画 後期基本計画(案)」の概要説明も行う。 無作為で選ばれた18歳以上の市民に

記事を読む »

タウン通信・540号(2025年9月17日発行号)

タウン通信・540号(2025年9月17日発行号)をPDFでお読みいただけます。 今号では、9月の「認知症月間」にちなみ、認知症のトピックを複数取り上げています。 この号は、主要新聞への折込配布です。 お手元に届かない方は、PDFで記事をご覧ください。 ◎タウン通信・540号

記事を読む »

認知症への理解求めて、9/20「RUN伴」 西東京市・東久留米市で

認知症を町ぐるみでサポートしていこう――9月20日(土)、認知症への理解を求めるイベント「RUN伴(らんとも)」が、西東京市と東久留米市で開かれる。認知症当事者も含め、医療・介護・福祉関係者らが、認知症支援のシンボルカラーであるオレンジ色のTシャツを着て、町を走るというもの。見かけたらご声援を。 認

記事を読む »

多摩六都科学館の魅力伝える写真コンペティション 圏域の高校生・大学生限定で、賞金も

多摩六都科学館が、西東京市・小平市・東久留米市・清瀬市・東村山市に在住・在学する高校・大学生を対象に、「多摩六都科学館の魅力を伝える」をテーマにした写真コンペティションを行っている。 同館の5つの展示室、プラネタリウムドーム、外観の写真が対象で、プラネタリウムドームは、11月5日、6日、7日、9日の

記事を読む »

青梅市、静岡県富士市と競い合い! 西東京市が健康アプリ活用で

歩数計に応じてポイントがもらえるなど、楽しみながら健康を増進できる西東京市のアプリ「あるこ」で、10月中、青梅市および静岡県富士市と歩数を競い合うというユニークな催しが行われる。参加者には抽選で景品が当たるチャンスも。 なお、「あるこ」は今月から「東京健康UPlus(あっぷらす)」と連携しており、6

記事を読む »

楽学舎ロボットプログラミング教室の生徒作品が、国際ロボット競技会で佳作に

西東京市のひばりが丘・田無の2つの教室でロボットプログラミングを指導している「楽学舎ロボットプログラミング教室」で、中学生の作品が国際ロボット競技会の日本予選で佳作に選ばれた。 出品したのは橋本悠馬さん。作品名は「万能ハウス」で、「居室」と設定した部分に自動ドアを配したり、水平を保つ仕組みを設けた。

記事を読む »

ハンセン病療養所から家族への手紙 13通を初公開 国立ハンセン病資料館で9/27から企画展

東村山市にある国立ハンセン病資料館で、9月27日(土)から12月27日(土)まで、企画展「お父さん お母さんへ ハンセン病療養所で書かれたある少年の手紙」が開かれる。 新たに発見されたハンセン病回復者が家族へ宛てた手紙67通のうち、13通を初公開するもの。 ハンセン病回復者が書いた手紙がまとまって見

記事を読む »

ブラインドサッカー観戦・体験会 小平市関係者限定で10月5日に

日本唯一のブラインドサッカーⓇ専用コートがある小平市で、10月5日㈰、東日本地域リーグが開催される。それに当たり、観戦・体験会が実施される。 東日本で活動する「ファンタス千葉SSC 松戸ウォーリアーズ」「乃木坂ナイツ」「たまハッサーズ」「buen cambio yokohama」の4チームが出場予定

記事を読む »

(このサイトでは一部の記事でプロモーションを含みます)

トップページタウン通信  ©株式会社タウン通信(リンクフリー・禁無断転載)

(このサイトでは一部の記事でプロモーションを含みます)

今日のつぶやき

※同じ投稿をX(旧Twitter)でもしています https://x.com/towntsushin

「タウン通信」は東京都の西東京市・東久留米市・小平市と近隣エリアの地域情報紙です。

トップページタウン通信  ©株式会社タウン通信(リンクフリー・禁無断転載)