西東京市柳沢エリアを中心に乗合タクシーの実証運行 1乗車300円、未就学児は無料で

西東京市では、同市南部地域で、ミニバンサイズのタクシー車両を用いた新たな移動手段の実証運行を2025年10月から実施する。

公共交通空白地域をなくすための取り組みで、地域としては、柳沢2・3・4・5丁目と、向台町1丁目、南町2丁目。田無駅(アスタ田無西側)と同エリアを結ぶ(画像参照を)。

6カ所の乗降場所があるものの、ルートの多くの場所でフリーで降車できるのが特徴。登録や予約も不要で、誰でも利用できる。1乗車300円、未就学児は無料。

平日の運行で、午前9時30分から午後4時30分まで。田無駅北口と「むくのき公園」を、ともに20分に1便の頻度で走る。その運行状況は、インターネットで確認できるようにする。時刻表などは設けない。

実証運行は2027年3月までの予定。

詳細は同市交通課(TEL:042-439-4435)へ。

X
Facebook
Email

今日のつぶやき

※同じ投稿をX(旧Twitter)でもしています https://x.com/towntsushin

「タウン通信」は東京都の西東京市・東久留米市・小平市と近隣エリアの地域情報紙です。