古民家を野外展示する小平市の「小平ふるさと村」で、市有形文化財でもある「旧神山家住宅主屋」を会場に芝居を演じる「ふるさと芝居」が、5月17日(土)に開かれる。

演目は、岸田國士原作の『ある親子の問答』。
芝居を盛り上げるハーモニカの演奏もある。
上演は午前11時からと午後2時からの2回。各回40人までで、先着申込順。鑑賞料は1000円。
詳細は小平市文化振興財団(042-345-5111)へ。
小平ふるさと村のホームページで、出演者など詳細も紹介されている。
[リンク]
古民家を野外展示する小平市の「小平ふるさと村」で、市有形文化財でもある「旧神山家住宅主屋」を会場に芝居を演じる「ふるさと芝居」が、5月17日(土)に開かれる。
演目は、岸田國士原作の『ある親子の問答』。
芝居を盛り上げるハーモニカの演奏もある。
上演は午前11時からと午後2時からの2回。各回40人までで、先着申込順。鑑賞料は1000円。
詳細は小平市文化振興財団(042-345-5111)へ。
小平ふるさと村のホームページで、出演者など詳細も紹介されている。
[リンク]
※同じ投稿をX(旧Twitter)でもしています https://x.com/towntsushin