東久留米の福祉団体が集結「わーくるマルシェ」

東久留米市の福祉作業所などが焼き菓子や手作り小物などを販売する「わーくるマルシェ」が、24日㈪㉁午前10時から午後3時まで、同市にある「WОRKLE」(前沢4の9の6)で開かれる。 採れたて野菜や古着の販売、ハンドマッサージ、射的、コントなどが多彩に予定されている。 詳細は同所(☎04

記事を読む »

多摩六都科学館、圏域市民デー 12/2~21 入館料半額に

多摩六都科学館では、12月2日㈫から21日㈰まで「たまろくとウィーク」を開催する。 同館は西東京・小平・東久留米・東村山・清瀬の5市によって運営されており、この圏域を対象に、在住・在勤・在学者の入館料が半額になる。 日にち限定で、各駅からの無料直行バスも往復で運行。日程・エリアは以下の通り。 また、

記事を読む »

全盲の歌手・田代司さん、全盲のバイオリニスト・穴澤雄介さんと共にコンサート 東大和市で

難病によって全盲となった歌手・田代つかささん(46)=写真=と、同じく全盲のバイオリニスト・穴澤雄介さんが出演するコンサートが、12月21日㈰午後1時30分から、東大和市ハミングホールで開かれる。 国立音楽大学声楽科卒業の田代さんは現在、東大和市に在住。20代後半でベーチェット病という難病を発症し、

記事を読む »

一人のファンの熱意で実現 12/12、宮沢和史コンサート 保谷こもれびホールで

「コンサートに行きにくくなった私の地元で歌ってほしい」――「島唄」「風になりたい」などの曲で知られるシンガーソングライター・宮沢和史さんのコンサートが、12月12日㈮午後6時30分から、西東京市保谷こもれびホールで開かれる。 開催のきっかけは宮沢さんの30年以上のファンという同市在住の女性(47)が

記事を読む »

昨年に続き、商店街の魅力を発信! 12/7,谷戸で「ひばりフェスタ」

商店街の魅力を知ってほしいと西東京市の2つの商店街が共同で実施する「ひばりフェスタ」が、12月7日㈰午前10時から午後3時まで同市谷戸イチョウ公園で開かれる。 昨年に続く2回目の開催で、フード店やワークショップ、野菜販売など23ブースが出店。パフォーマンスステージも。中高生、大学生もボランティア参加

記事を読む »

只見線・2026年カレンダー 達人だから撮れた「奇跡の1枚」も

鉄道ファンなら一度は乗りたいJR只見線(福島県会津若松市~新潟県魚沼市小出、135.2㌔)の魅力を写真で紹介する2026年カレンダー「奥会津・只見線歳時記」が発売、人気を呼んでいる。 カレンダーは、会津・福島県出身者や鉄道ファンのあいだで年々購入者が増えている。 カレンダーの作成・販売者は、奥会津郷

記事を読む »

下保谷の屋敷林「作左衛門の森」を「特別緑地保全地区」にして! 市民ら、保存活動

ざわざわと木立が風に揺れ、木々の向こうに大型の主屋が構えている。上空からは時折、澄んだ鳥の声が――。 地域にこんな豊かな緑があったのかと驚かされるこの住宅は、江戸時代末期頃の当主であった髙橋作左衛門の名にちなみ、「作左衛門の森」と親しまれている。現在の当主は髙橋孝さん。 約2800平方mある敷地内に

記事を読む »

生活保護申請者を小平市職員が無断撮影 懲戒処分に

11月13日、生活保護を申込してきた市民を無断撮影し、メッセージアプリで友人に送付したとのことで、小平市の20代男性職員が停職2か月の懲戒処分となった。 当該市民宅を訪ねた際に、書類でイメージしていたのと異なる状況に興味を持ったとのこと。申請者は日本国籍を持つが、容姿がいわゆる外国人で、日本語にも不

記事を読む »

寄付額100万円で「一日市長体験」!? 東村山市がユニークな「ふるさと納税」返礼品

東村山市がユニークな「ふるさと納税」の返礼品を用意した。 ずばり、「一日市長」を体験できるというもの。 職員からの業務報告、庁内視察、庁内放送、志村けんさんゆかりのランチ、「志村けん銅像」前で鏡開きなどさまざまな項目があり、希望に応じて、特別な体験ができる。 気になるのは、市内にある豊島屋酒造で、酒

記事を読む »

ムサビで消防演習 一日署長を学生が務め、「一斉放水始め!」の掛け声も

小平消防署(金子洋一郎署長)では、秋の火災予防運動週間(11月9日~11月15日)に伴い、11月6日(木)に同市にある武蔵野美術大学(鷹の台キャンパス)で消防演習を実施した。 この消防演習では、東京消防庁が募集した「東京消防庁-Project Rescue」の最優秀作品に選ばれた、武蔵野美術大学在学

記事を読む »

国分寺マルイで「東村山」特集 小学生発案のオリジナルグルメなど 11/12~11/18開催

11月12日(水)から18日(火)までの1週間、国分寺駅前の「国分寺マルイ」1Fのイベントスペースで、東村山市の魅力を発信するイベント「I LOVE 東村山」が開かれる。 市内に本社・工場のあるポールスタアのソースや、豊島屋酒造の純米吟醸ひやおろしなどの地域ゆかりの商品を幅広く紹介するほか、地域伝承

記事を読む »

(このサイトでは一部の記事でプロモーションを含みます)

トップページタウン通信  ©株式会社タウン通信(リンクフリー・禁無断転載)

(このサイトでは一部の記事でプロモーションを含みます)

今日のつぶやき

※同じ投稿をX(旧Twitter)でもしています https://x.com/towntsushin

「タウン通信」は東京都の西東京市・東久留米市・小平市と近隣エリアの地域情報紙です。

トップページタウン通信  ©株式会社タウン通信(リンクフリー・禁無断転載)