寄付額100万円で「一日市長体験」!? 東村山市がユニークな「ふるさと納税」返礼品

東村山市がユニークな「ふるさと納税」の返礼品を用意した。

ずばり、「一日市長」を体験できるというもの。

職員からの業務報告、庁内視察、庁内放送、志村けんさんゆかりのランチ、「志村けん銅像」前で鏡開きなどさまざまな項目があり、希望に応じて、特別な体験ができる。

気になるのは、市内にある豊島屋酒造で、酒造見学および日本酒吞み比べなども用意されていること。市では、専用のサイト「さとふる」内で「酒好き集まれ!」と呼び掛けているが、さんざん飲み比べた後に庁内放送をする流れだと、目も当てられない顛末(てんまつ)になる恐れも……。

くれぐれも、趣旨を理解したうえで体験してほしい。

ちなみに市では、「単なる体験の提供にとどまらず、地域への貢献や関心を深めてほしい」と「市長一日体験」の企画の狙いを公表している。

この返礼品を手にするための寄付額は100万円。詳細は専門サイト「さとふる」へ。

➡東村山市「市長一日体験」

X
Facebook
Email

今日のつぶやき

※同じ投稿をX(旧Twitter)でもしています https://x.com/towntsushin

「タウン通信」は東京都の西東京市・東久留米市・小平市と近隣エリアの地域情報紙です。