シトラスリボン、広がってます 差別・偏見の防止を呼びかける3つの輪

コロナ禍での差別や偏見を防ごう――そんなメッセージを込めた、3つの輪を持つ明るい色彩の「シトラスリボン」が地域でじわじわ広がっている。

地域・家庭・職場(学校)を表す3つの輪から成るシトラスリボン

昨春、愛媛県のグループによって考案されたシンボルで、かんきつ系の色のひもで結ばれるのが特徴。3つの輪は、地域・家庭・職場(学校)を表している。

西東京市では、福祉支援の関係者や市民団体のメンバー間で広まっており、作り方の自作プリントを配る人も。

PRに力を入れる一人は「かわいいリボンなので、胸などに着けていると話題になりやすい。こうしたことが重なって、優しい地域になればと願っています」と話している。

X
Facebook
Email

今日のつぶやき

※同じ投稿をX(旧Twitter)でもしています https://x.com/towntsushin

「タウン通信」は東京都の西東京市・東久留米市・小平市と近隣エリアの地域情報紙です。

お知らせ