学校教諭らが集まり、地域の教育などを学び合ってきた「西東京市の教育を語る会」が、「二十周年記念誌」「十周年記念誌」、寄稿集「戦時下を生き抜いて―戦中戦後の記憶」の3冊子を希望者に進呈している。
同会は昨秋の二十周年を節目に解散。記録となる冊子が誰かの役に立てばという。
二十周年記念誌では、市内小中学校の校章・校歌などを研究したユニークな記録を収録している。
なお、送料は実費負担。
※編集部注:地域のアーカイブ情報として公開しています
学校教諭らが集まり、地域の教育などを学び合ってきた「西東京市の教育を語る会」が、「二十周年記念誌」「十周年記念誌」、寄稿集「戦時下を生き抜いて―戦中戦後の記憶」の3冊子を希望者に進呈している。
同会は昨秋の二十周年を節目に解散。記録となる冊子が誰かの役に立てばという。
二十周年記念誌では、市内小中学校の校章・校歌などを研究したユニークな記録を収録している。
なお、送料は実費負担。
※編集部注:地域のアーカイブ情報として公開しています
※同じ投稿をX(旧Twitter)でもしています https://x.com/towntsushin
「タウン通信」は東京都の西東京市・東久留米市・小平市と近隣エリアの地域情報紙です。