「ガスミュージアム動物園!?」展 明治~昭和の史料の中の動物たち  3月31日まで

小平市大沼町にあるガスミュージアムで、現在、企画展「ガスミュージアム動物園!?」展が開かれている。

同館が所蔵する約1万4000点の史料の中から、動物が表現されている写真や錦絵などを展示。

例えば、明治44年の動物園観覧の様子などが紹介されている。

動物園観覧風景「東京風景」明治44年(1911年)(画像提供:ガスミュージアム、禁転載)

明治時代の上野動物園内や動物たちの様子を記録した画像もあり、貴重な史料に触れられる機会だ。

会期は3月31日㈰まで。月曜休館だが、2月12日㈷㈪は開館し、翌13日㈫が休館となる。無料。

詳しくは同館(☎042・342・1715)へ。

編集部注このイベントは終了していますが、地域のアーカイブ情報として公開しています

[関連記事]

X
Facebook
Email

今日のつぶやき

※同じ投稿をX(旧Twitter)でもしています https://x.com/towntsushin

「タウン通信」は東京都の西東京市・東久留米市・小平市と近隣エリアの地域情報紙です。

お知らせ