タウン通信でチラシの折込配布をしませんか?

「タウン通信」では、ウェブサイトでの情報発信と並行して紙の「地域紙」を発行しています。この地域紙には、チラシの折込が可能です。

エリアは西東京市・東久留米市・小平市東部(概ね小平市役所より新宿方面)・新座市南部(栗原・野寺・石神)です。原則として、毎月第1水曜日に発行しています。部数は8万部です。

独自のポスティング配布で、新聞を購読していない読者にもお届けしています。

地域で「待っている読者」がいるタウン通信に、チラシを折り込んでみませんか?

地域紙「タウン通信」。第1水曜日にポスティング配布

1部2.7円~の安価設定

チラシの折込代は、B5判・B4判は2.7円、A4判は3.2円の安価な設定となっています。

町丁ごとに部数を設定しています。その部数以下なら、1部からエリア・部数をご自由にご指定いただけます。

なお、配布はポスティングで実施するため、配布終了までに数日を要します。情報紙という性格上、なるべく早期の配布終了を目指していますが、天候等により、最大で2週間かかる場合があります。お急ぎの案件の場合は、個別にご相談ください。

情報紙と一緒に配られるメリット

チラシ配布といえば従来は新聞折込が主流でしたが、現状の新聞は購読者数が減少し、かつ読者層が高齢化しています。

幅広い世代にPRしたい、地域の中でより多くの人に宣伝したい、という場合は、新聞折込だけでは十分ではなくなってきています。

そのため最近ではチラシのみを単体で配布するポスティングが活用されていますが、チラシのみの場合は捨てられるリスクが高く、場合によっては迷惑がられて、広告効果がマイナスに働くケースも見られます。

その点、地域情報紙に折込された場合は、チラシもまた情報の一つとして受け取られます。新聞購読者が減少した今であっても、新聞(情報紙)の折込チラシは多くの人にとってなじみのあるもので、違和感なく手に取ってもらえるのが大きなメリットです。

チラシイメージ

「いつも楽しみに」「届くとうれしい」の声

地域紙「タウン通信」は、2008年に創刊し、現時点で500号以上を発行する、地域随一の地域情報紙です。前身媒体から数えると、通算で65年以上の歴史を持つ地域メディアです。各市の市長記者会見などにも出席し、確かな情報を地域の皆さまにお届けしています。

 ➡バックナンバー

テーマは、行政ニュース、イベント、町の出来事、人、お店、求人など多彩です。そうしたバラエティ豊かな情報を小さな紙面に詰め込んだ「タウン通信」には、多くの読者から「いつも楽しみにしています」「届くとうれしいです」「隅々まで読んでいます」「イベントやお店など、掲載されている情報をよく利用します」といった声が届いています。

なお、読者層は30代~70代が中心で、約7割が女性です。家計を握る、アクティブな読者が情報を待っています。

読者からのはがき(500号発行時)

配布のみも、制作からも

チラシ折込をご利用いただく場合、発行日前週の木曜日(第4ないし第5木曜日)までにチラシの現物が必要となります。当社指定の作業所までご納品いただきます。

チラシは、折込配布のみはもちろん、印刷も承れますし、チラシ制作から請け負うことも可能です。こちらも安価で制作していますので、お気軽にご相談ください。

実際にチラシ折込をご依頼いただいているクライアント様からは、「新聞よりも効果がある」「部数の配分などもしてくれて、楽だった」「ポスティング単配の半額程度で、とにかく安くてありがたい」などのお声をいただいています。

媒体資料・料金表や配布エリア表などをご用意していますので、ぜひお気軽にご連絡ください。

株式会社タウン通信

TEL :042-497-6561

X
Facebook
Email

今日のつぶやき

※同じ投稿をX(旧Twitter)でもしています https://x.com/towntsushin

「タウン通信」は東京都の西東京市・東久留米市・小平市と近隣エリアの地域情報紙です。