コンテンツにスキップ
  • トップページ
  • トピック
    • @Pressリリース
  • イベント情報
    • イベントカレンダー
    • イベント記事
  • 特集
    • 話題の現場
    • タウン抄
    • この町この人
    • 九星気学で鑑定
    • 防災を本気で考える
    • 西東京ビートルズ俱楽部
  • バックナンバー
  • タウン通信について
    • タウン通信について
    • 広告について
  • トップページ
  • トピック
    • @Pressリリース
  • イベント情報
    • イベントカレンダー
    • イベント記事
  • 特集
    • 話題の現場
    • タウン抄
    • この町この人
    • 九星気学で鑑定
    • 防災を本気で考える
    • 西東京ビートルズ俱楽部
  • バックナンバー
  • タウン通信について
    • タウン通信について
    • 広告について

コカ・コーラと東久留米がSDGsで協働 ペットボトルの水平リサイクルへ

東久留米市に多摩工場を置くコカ・コーラ ボトラーズジャパン㈱と同市が協働で、使用済みペットボトルを再びペットボトル化する

ファミマで24時間フードドライブ 小平のNPO「カモミール」に同行ルポ

大手コンビニエンスストア「ファミリーマート」が行うフードドライブをご存じだろうか? 全国約1900店舗で実施され、この地

平櫛田中の回顧談 57年後の刊行 生誕150年に合わせ、学芸員が編集

小平市で最晩年を過ごし、同市名誉市民でもある巨匠彫刻家・平櫛田中の回顧談が、生誕150年の節目に合わせて発行された。 1

ウクライナ避難者が運営 木曜ランチのみのボルシチの店

ウクライナの郷土料理・ボルシチを毎週木曜日にランチで提供――戦時下にある同国から避難してきたトゥロベーツ・エリザベータ(

世界初公開! 剣術・疋田陰流を現代に 東村山で月影塾主催

剣術の習得、伝承に取り組む「月影塾」が、20日㈰午後0時15分から1時45分まで、東村山市民スポーツセンターで「秋の演武

村の成り立ちを4コマ漫画で 小平市で発行 「こだたん!!」

小平の開拓の歴史を知って、もっと地域を好きになってほしい――そんな狙いから、「こだいら観光まちづくり協会」が今月、4コマ

期せずしてナラ枯れ防止が実証できた―西原自然公園の記録、冊子に

20年ほど前から雑木林の若返りが取り組まれてきた西東京市の西原自然公園に関し、2度目の萌芽更新の記録などをまとめた冊子「

小平でマイクロツーリズムへの挑戦

自然とアートが「看板商品」になる!? コロナ禍で関心を集めるマイクロツーリズム(近距離旅行)で、小平から看板商品を!――

新しい地域医療のカタチ「コミュニティ型医療複合施設」とは!?

泉小跡地にこの春誕生 コミュニティ型医療複合施設なら何ができるの――? 閉校した西東京市立泉小学校の跡地にオープンして半

生誕150年 平櫛田中展 初期作品の初公開ほか代表作一堂に

各時代の代表作約60点 木彫「樵夫」初公開 小平市平櫛田中彫刻美術館で、特別展「生誕150年 平櫛田中展」が始まった。同

市民が発行「武蔵野鉄道が通る!」 駅・鉄道から地域が見える

西武池袋線の歴史から地域が見えてくる――このほど、普段は保谷駅を利用するという萩原恵子さんと松田宗男さんが、鉄道や駅の歴

小中学生考案メニューが商品化 西東京市の18店舗で

95品を期間限定で 西東京市の小中学生が考案した地元野菜を使ったメニューが、実際に同市の飲食店18店舗で販売されている。

ページ1 … ページ5 ページ6 ページ7 ページ8 ページ9 … ページ12

今日のつぶやき

東久留米の若者向けデジタルチケット、今日まで!

2025-07-31

東久留米市が18歳から39歳までの若者限定で発行す

続きを読む」 »

※同じ投稿をX(旧Twitter)でもしています https://x.com/towntsushin

お知らせ

7/23(水)・7/24(木)は休業します

2025-07-19

7月23日(水)と24日(木)の両日は休業します。

続きを読む »

トップページ|タウン通信  ©株式会社タウン通信(リンクフリー・禁無断転載)