先着150人に2万ポイント
デジタル地域ポイント「アインPay」を活用した地域活性化に取り組む東村山市で、東京ガスの「さすてな電気」への切り替えをした市民を対象に、先着150人に「アインPay」2万ポイントを付与するキャンペーンが行われている。

「さすてな電気」は実質再生可能エネルギー100%の電気料金プラン。
東京ガスによると、その電気料金は、東京電力エナジーパートナーの電気料金メニュー「スタンダードS/L」と同水準の設定という。ただし、燃料費調整額に上限を設けていないため、燃料費高騰によって価格の影響を受ける可能性はあるとのこと。
東村山市は2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロとする「ゼロカーボンシティ宣言」をしており、一昨年には、SDGsへの優れた取り組みを行う自治体として、国から「SDGs未来都市」と「自治体SDGsモデル事業」に選定されている。
このような経緯から、今回、「さすてな電気」を促進するべく、デジタル地域ポイントを活用した。

地域の自然環境保全に寄付も
なお、東京ガスは契約件数に応じて、地域の水辺環境と緑の保全活動に寄付を行う。東村山市には、アインPayのイメージキャラクターにもなっている希少動物・トウキョウダルマガエルが生息する豊かな水辺があり、その保全が重視されている。
東京ガスと市は、昨年7月に、ゼロカーボンシティの実現に向けた連携協定を締結している。
キャンペーンの詳細は、アインPayのホームページ参照を。
◎東京ガス