コンテンツにスキップ
  • トップページ
  • トピック
    • @Pressリリース
  • イベント情報
    • イベントカレンダー
    • イベント記事
  • 特集
    • 話題の現場
    • タウン抄
    • この町この人
    • 九星気学で鑑定
    • 防災を本気で考える
    • 西東京ビートルズ俱楽部
  • バックナンバー
  • タウン通信について
    • タウン通信について
    • 広告について
  • トップページ
  • トピック
    • @Pressリリース
  • イベント情報
    • イベントカレンダー
    • イベント記事
  • 特集
    • 話題の現場
    • タウン抄
    • この町この人
    • 九星気学で鑑定
    • 防災を本気で考える
    • 西東京ビートルズ俱楽部
  • バックナンバー
  • タウン通信について
    • タウン通信について
    • 広告について

韓国・朝鮮人元BC級戦犯者の歩みを展示 「縁深い西東京の人に知ってほしい」

「『同進会』を応援する西東京市民の会」が、16日(2018年12月)まで西東京市柳沢公民館で「韓国・朝鮮人元BC級戦犯者

東村山・下宅部遺跡から出土の縄文土器に「漆塗り」の謎 イメージを覆すインパクトとは!?

「縄文期の文明を証明した遺跡を知って」 東村山ふるさと歴史館が、現在、企画展「下宅部(しもやけべ)遺跡展 縄文の漆Ⅱ」を

記念日作ったよ! 西東京市拠点のNPO、10月2日は「ALDの日」

ALD(副腎白質ジストロフィー)がもっと広く知られるように――西東京市を拠点に活動するNPO法人「ALDの未来を考える会

「箱モノじゃないよ! 宝モノ!」 公立保育園の存続願いCD制作

東久留米の全レク一座  ネット配信も ♪モノ、モノ、モノ~、タカラモノ~――東久留米市を拠点に音楽活動などをしている「全

「清瀬のうちおり」 国の重要文化財に

清瀬市郷土博物館が所蔵する、同市および周辺地域で収集された自家用の着物・布地である「うちおり」衣料469点が、国の重要有

全編 “東村山” が舞台の映画 『あん』 樹木希林・永瀬正敏ら出演

30日から全国で上映 市では企画展など開催 東村山市が舞台の映画「あん」が、5月30日(2015年)から公開される。同映

西武柳沢駅近くに落ちた模擬原子爆弾 『じゃがいも畑へパンプキン』

「西東京模擬原爆の会」が冊子を発行 太平洋戦争末期、西東京市の西武柳沢駅近くに、模擬原子爆弾が落とされたのをご存じだろう

”戦争”関連遺跡の「旧跡」 東久留米市で初、文化財に指定

東久留米市ではこのほど、「武蔵野鉄道引き込み線跡」および「北多摩陸軍通信所跡」の2件を市の文化財に指定した。 どちらも全

東久留米から名作を生み続ける古田足日さん 「児童文学で真実を求めてきた」

累計2000万部以上の『おしいれのぼうけん』(童心社、田畑精一さん共作)などで知られる児童文学作家・評論家の吉田足日(た

「はだしのゲン」の中沢啓治さんを追ったドキュメンタリー上映

かつて新座市に暮らし、現在は所沢市に居を構える漫画家、中沢啓治さん(72)を取り上げたドキュメンタリー映画「はだしのゲン

「原爆」は身近だった…… 長崎投下の直前、保谷上空で訓練

長崎への原子爆弾投下の最終訓練が西東京市の上空で行われていたことにちなみ、市民団体「平和のための戦争展 西東京市実行委員

ページ1 … ページ10 ページ11 ページ12

今日のつぶやき

東久留米の若者向けデジタルチケット、今日まで!

2025-07-31

東久留米市が18歳から39歳までの若者限定で発行す

続きを読む」 »

※同じ投稿をX(旧Twitter)でもしています https://x.com/towntsushin

お知らせ

7/23(水)・7/24(木)は休業します

2025-07-19

7月23日(水)と24日(木)の両日は休業します。

続きを読む »

トップページ|タウン通信  ©株式会社タウン通信(リンクフリー・禁無断転載)