受賞多数の話題作を上映&講演 20日 「〝玉砕〟の島を生きて」

集団自決を迫られた島で生き残った人々の苦悩とは――20年以上をかけて証言を記録したドキュメンタリー映画「″玉砕〟の島を生きて ~テニアン島 日本人移民の記録~」が、20日㈯午後1時30分から3時30分まで、西東京市田無公民館で上映される。

2021年にNHKのETV特集で放映された作品で、石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞、ATP賞テレビグランプリ最優秀賞など、多数の賞を受賞している。

当日は、制作した映像ディレクターの太田直子さんの講演もある。

先着60人。資料代300円(学生は無料)。複数の平和活動団体が共催。

編集部注このイベントは終了していますが、地域のアーカイブ情報として公開しています

【リンク】

NHK「”玉砕”の島を生きて~テニアン島 日本人移民の記録~」

NHKオンデマンド

X
Facebook
Email

今日のつぶやき

※同じ投稿をX(旧Twitter)でもしています https://x.com/towntsushin

「タウン通信」は東京都の西東京市・東久留米市・小平市と近隣エリアの地域情報紙です。

お知らせ