最大で200万円もの補助金が出る大型のリフォームキャンペーンを国が行っているのをご存じだろうか? 「省エネ」を推進する取り組みで、断熱窓やドア、高効率給湯器などが対象になっている。商品が豊富な「リクシル」グループの「ERA LIXIL不動産ショップ・三成産業」では、申請までワンストップで行っている。
(※編集部注 この記事は業者紹介を含みます)
「断熱」施工なら光熱費もグッとお得に
「住宅省エネ2025キャンペーン」は、2050年までに温室効果ガス排出量実質ゼロを目指して、国が本気で取り組んでいるもの。
①子育てグリーン住宅支援事業(国土交通省・環境省)
②先進的窓リノベ2025事業(環境省)
③給湯省エネ2025事業(経済産業省)
と、賃貸集合住宅の給湯器を対象にした4つのキャンペーンが展開されており、リフォームの対象は、
▼断熱窓・ドア
▼エコジョーズ、エコキュートなどの高効率給湯器
▼高断熱浴槽
▼節水型トイレ
▼空気清浄機能・換気機能付きエアコン
▼バリアフリー改修
▼ビルトイン食洗器
▼宅配ボックス
など、多岐にわたる。家の中のほとんどのリフォームが対象といっていいほどだ。
補助金の額も大きく、それぞれのキャンペーンを併用できる部分もあるので、うまく組み合わせればかなりお得になる。
補助金というと手続きが面倒なイメージもあるが、このキャンペーンでは業者が申請を代行するのでその点でも楽だ。
ただし、申請できるのは登録業者だけなので、依頼時は必ず確認を。

光熱費が6万~16万円お得のケースも
リフォーム対象が幅広いだけに、依頼する業者はワンストップで何でも施工できるところが望ましい。
その点で頼りになるのが、西東京市にある「EAR LIXIL不動産ショップ・三成産業」だ。
言わずと知れた「リクシル」は、住宅設備で豊富な品揃えを誇る。小さな工事から一棟丸ごとに近いリフォームまで受注できるのも、大手グループならではだ。
特に今年は、断熱窓などの「先進的窓リノベ」で、最大200万円の補助金が出るので、予算に余裕があるならぜひ検討したいところだ。リクシルでは、防音・断熱内窓「インプラス」や、マンションにも簡単に施工できる取替窓「リプラス」など、窓・ドアも多彩に展開しているので、気軽に相談するのが良さそうだ。さまざまにアドバイスしてもらえるだろう。
「猛暑も尋常ではなくなってきている昨今、家屋の断熱リフォームは本当にお勧めです。夏の冷房時に開口部から熱が入る割合は73%と言われます。また、冬に熱が流出する率は58%です。断熱リフォームで冷暖房効率が格段にアップするので、快適さ、光熱費の面で、長い目で見て絶対にお得ですね」
と話すのは、同ショップの清水二郎さん。国の情報では、省エネ基準の住まいにすると、年間光熱費が約6万円安くなるという(東京23区など温暖地で)。ちなみに、さらに高度な省エネ住宅にすると、約16万円もの負担減と紹介されている。補助金も出て、光熱費も下がるなら、消費者としては良いことずくめだ。

賃貸・空き家相談も
なお、同ショップは不動産の賃貸・売買や、物件管理も行っており、空き家などの活用にも力を入れている。今回のキャンペーンは、物件の価値を上げるチャンスでもあるので、物件オーナーさんも気軽にご相談を。
詳細は下記までお問い合わせを。
【取材協力】
◎ERA LIXIL不動産ショップ・三成産業 TEL:0120-306-997
問い合わせメールフォーム:https://www.era-sansei.co.jp/contact
【リンク】