カブトムシを長生きさせる極意とは!?――。
多摩六都科学館では、6月29日㈰午後1時30分から3時まで、「ここだけお話会」と題したセミナー「カブトムシ長生き大作戦! プロに聞く飼育の極意」を開く。
講師は、同館でおなじみの「むさしの自然史研究会」・須田研司さん。対象は小学4年生以上、大人も可。参加費はカブトムシフィギュア付きで1500円(さらに、高額フィギュアが当たる抽選付き)。

この人気となりそうなセミナーに際し、同館では、一般販売の前に、圏域5市(西東京・小平・東久留米・清瀬・東村山)の在住者を限定にした「先行販売」を実施する。先着20人まで。
先行販売の期間は5月10日(土)から16日(金)。同館内・特設販売コーナーで販売。購入時に証明書を提示のこと(12日・月曜は休館)。
一般先行販売もあり
また、圏域外の人も含めた「一般先行販売」の予定されている。
こちらは先着15人で、販売期間は5月17日(土)から23日(金)まで。
上記はいずれも先着順なので、「絶対聞きたい!」という人はお早めに。
なお、一般販売は6月16日(月)締切で行われるが、こちらは、応募多数時は抽選。
同館は、上記の圏域5市によって運営されている。
詳細は同館ホームページ参照を。