AIの背景やしくみをもっと知りたい――。
そんな人にぴったりの〈大人のための❝情報❞教室〉が6月25日(水)午前10時30分から正午まで、多摩六都科学館で開かれる。
テーマはずばり「将棋AIで考えるAIのしくみ」。
講師は株式会社シンクトナイト代表の坪根紳浩さん。定員16人。対象は高校生(相当)以上。聴講500円。
申込はウェブサイトからのみ受け付けで、応募多数時は抽選。申込締切は6月11日。
申込は以下から。
AIの背景やしくみをもっと知りたい――。
そんな人にぴったりの〈大人のための❝情報❞教室〉が6月25日(水)午前10時30分から正午まで、多摩六都科学館で開かれる。
テーマはずばり「将棋AIで考えるAIのしくみ」。
講師は株式会社シンクトナイト代表の坪根紳浩さん。定員16人。対象は高校生(相当)以上。聴講500円。
申込はウェブサイトからのみ受け付けで、応募多数時は抽選。申込締切は6月11日。
申込は以下から。
※同じ投稿をX(旧Twitter)でもしています https://x.com/towntsushin
「タウン通信」は東京都の西東京市・東久留米市・小平市と近隣エリアの地域情報紙です。