小平市の学園坂商店街で無農薬・有機野菜や無添加調味料などを販売している合同会社公大フーズが、経営する店舗「おやさい公大」の2階に音の出せるイベントスペースを作ろうとクラウドファンディングでの寄付を募っている。
20人ほどが集まれる広さがあることから、「808-2F(やおやの2かい)」という名称ですでに弾き語りの会や映像・スポーツなどの鑑賞会、ギター教室などを実施しているが、周囲には住宅があるため、十分な音量が出せず、利用時間の制限も受けているという。
そこで同社では、クラウドファンディングによる資金で防音壁を設置し、地域の人々がいつでも気軽に集まれる場を作ろうと計画している。設置作業は協力者と共にDIYで行う予定で、▼防音壁の資材、▼エアコン設置費、▼音響設備等、などの費用として合計で50万円を目標金額に設定している。

将来的には高齢者や障害者の居場所にも
同店がある一橋学園駅周辺は、喫茶店などが少なく、人々が気軽に集まれる場が限られている。そうしたことから同社では、ライブ会場や映画上映会、ワークショップ会場などとして同所を開放するほか、将来的には高齢者や障害者の居場所にすることも検討している。通常時はドリンクや軽食の販売がある休憩所にできればという。
中学生の頃から音楽を趣味とし、ギターを弾いているという同社代表の大浦公大さんは「音楽の趣味を通じて仲間に恵まれてきた。ここを音楽を中心に人々がつながるキーステーションとし、地域が音であふれる楽しい街になることを目指しています」と支援を呼び掛けている。
なお、返礼品には、プロジェクト完了から1年間のドリンクサービスや、特別栽培農産物などが用意されている。下記ご参照を。
- 5,000円=感謝のメール
- 10,000円=来店時にドリンク1杯無料(プロジェクト完了から1年)
- 20,000円=同2杯無料
- 30,000円=同2杯無料+特別栽培農産物・無添加調味料2000円分詰合せ
- 50,000円=同上+2時間貸切無料
- 100,000円=永久にドリンク2杯無料+特別栽培農産物・無添加調味料2,000円分詰合せ

クラウドファンディングはAll-or-Nothing方式で、目標金額に達っした場合のみ支援金を受け取れる。支援募集は9月28日(日)午後11時まで。
支援および詳細情報は、クラウドファンディングサイト「ReadyFor」のページへ(こちら)。下記。
◎ReadyFor「学園坂商店街に音楽、映像を自由に楽しめるイベント・カフェスペースを」
【リンク】