コンテンツにスキップ
  • トップページ
  • トピック
  • イベント情報
  • 特集
    • この町この人
    • 話題の現場
    • 九星気学で鑑定
    • 防災を本気で考える
    • タウン抄
    • 西東京ビートルズ俱楽部
  • バックナンバー
  • タウン通信について
    • タウン通信について
    • 広告について
  • トップページ
  • トピック
  • イベント情報
  • 特集
    • この町この人
    • 話題の現場
    • 九星気学で鑑定
    • 防災を本気で考える
    • タウン抄
    • 西東京ビートルズ俱楽部
  • バックナンバー
  • タウン通信について
    • タウン通信について
    • 広告について

平櫛田中の回顧談 57年後の刊行 生誕150年に合わせ、学芸員が編集

小平市で最晩年を過ごし、同市名誉市民でもある巨匠彫刻家・平櫛田中の回顧談が、生誕150年の節目に合わせて発行された。 1

世界初公開! 剣術・疋田陰流を現代に 東村山で月影塾主催

剣術の習得、伝承に取り組む「月影塾」が、20日㈰午後0時15分から1時45分まで、東村山市民スポーツセンターで「秋の演武

自由学園の文化財を公開 木造校舎群を生徒が案内

今年3月(2022年)に東京都指定有形文化財に指定された自由学園(東久留米市)の女子部(中・高等科)校舎の建つエリアが、

村の成り立ちを4コマ漫画で 小平市で発行 「こだたん!!」

小平の開拓の歴史を知って、もっと地域を好きになってほしい――そんな狙いから、「こだいら観光まちづくり協会」が今月、4コマ

「ガス灯」展 誕生150年企画で ガスミュージアムで12月25日まで

明治5年、横浜のガス灯から始まった日本のガス事業が、10月31日(2022年)に150年を迎える。それを記念し、小平市に

期せずしてナラ枯れ防止が実証できた―西原自然公園の記録、冊子に

20年ほど前から雑木林の若返りが取り組まれてきた西東京市の西原自然公園に関し、2度目の萌芽更新の記録などをまとめた冊子「

ハンサム・ママフェスタ 雑貨販売や美容など15ブース

創業など支援する西東京市の独自事業 子育てしながらの女性の創業・就労を支援する西東京市の独自事業「ハンサム・ママプロジェ

生誕150年 平櫛田中展 初期作品の初公開ほか代表作一堂に

各時代の代表作約60点 木彫「樵夫」初公開 小平市平櫛田中彫刻美術館で、特別展「生誕150年 平櫛田中展」が始まった。同

高校生と被爆者が共同で制作した―― 「原爆の絵」展示会

9月24日㈯と25日㈰(2022年)、西東京市にある「平和と労働会館」(田無町3-4-27-2F)で、「高校生と被爆者が

いのちかがやけ作品展   ハンディがある人たちの絵画、書、工作など

特別支援学級やハンディを持つ人たちが所属する27団体から出展される「いのちかがやけ作品展」が、24日㈯から26日㈪まで、

商店街で楽しもう!  10月2日、小平駅前で音楽フェスティバル

一日中、商店街で音楽パフォーマンスが繰り広げられるという「こだいら駅前商店街音楽フェスティバル!! ミラクル ミュージッ

子どもの医療費助成 18歳まで拡充 来年度から

西東京市は2023年4月1日から、子どもの医療費の助成を拡充する。 現在は0歳から中学生までを対象に医療費の助成を行って

ページ1 … ページ14 ページ15 ページ16 ページ17 ページ18 … ページ23

今日のつぶやき

夏祭り情報を公開しました

2025-07-14

北多摩エリアの夏祭りの情報を公開しました。 自治会主催のもの

続きを読む」 »

※同じ投稿をX(旧Twitter)でもしています https://x.com/towntsushin

お知らせ

タウン通信・536号を発行しました

2025-07-16

タウン通信・536号(2025年7月16日発行号)をPDFで

続きを読む »

トップページ|タウン通信  ©株式会社タウン通信(リンクフリー・禁無断転載)