コンテンツにスキップ
  • トップページ
  • トピック
    • トピック
    • @Pressリリース
  • イベント情報
    • イベント記事
  • 特集
    • 特集
    • 話題の現場
    • タウン抄
    • この町この人
    • お得情報
    • お店・企業取材
    • 九星気学で鑑定
    • 自分史の書き方
    • 防災を本気で考える
    • 西東京ビートルズ俱楽部
  • バックナンバー
  • タウン通信について
    • タウン通信について
    • 広告について
  • トップページ
  • トピック
    • トピック
    • @Pressリリース
  • イベント情報
    • イベント記事
  • 特集
    • 特集
    • 話題の現場
    • タウン抄
    • この町この人
    • お得情報
    • お店・企業取材
    • 九星気学で鑑定
    • 自分史の書き方
    • 防災を本気で考える
    • 西東京ビートルズ俱楽部
  • バックナンバー
  • タウン通信について
    • タウン通信について
    • 広告について

平櫛田中の記念館存続へ 改修工事費用にクラウドファンディング

近代彫刻の巨匠・平櫛田中の晩年の住まいを公開する平櫛田中彫刻美術館の「記念館」(小平市学園西町)が老朽化しており、小平市

小平井戸の会が冊子を改訂 災害時の生活用水のリアルを掲載

能登半島地震のトイレ事情、PFASの井戸水への影響も収録 災害時の水の供給源として井戸が役立つという観点から、井戸の保存

本紙について

3月から試行としてポスティングにて本紙を配布しているのだが、予想以上に「初めて見た」という声が多く、説明の必要を感じてい

東大農場に見る市民運動

「存続を願う会」が32年で幕 西東京市のほぼ中央の場所に30ヘクタール(東京ドーム約6.5個分)の規模で広がる東京大学大

活用したい補助・助成

各市が実施 耐震補強など 例年のことではあるが、新年度予算が始まる4月は、補助金や助成金をチェックしておきたいところだ。

「ひばりタイムス」企画を書籍化 戦後の地域史を一冊に

地元の記者らがジャーナリスト目線で 昨年末にニュース更新が停止となった地域報道サイト「ひばりタイムス」で連載された企画「

1日かけて玉川上水を歩く  「奇跡の5㌔」見てほしい 28日に

羽村取水堰から皇居半蔵門まで「玉川上水」を歩こうというイベント「玉川上水 46億年を歩く」が、28日㈰に行われる。46キ

ルネフォトコンテスト作品展 23日~29日まで139点を展示

「小平の四季と市民のくらし」をテーマにしたフォトコンテストの作品展が、3月23日㈯から29日㈮(2024年)まで、小平市

清瀬でEVバス導入

清瀬市で運行されるコミュニティバス「きよバス」にEVバスが導入され、2月26日(2024年)に出発セレモニーが開かれた。

西東京市の広報紙が入賞 都のコンクールで初

西東京市が発行した昨年6月15日号の「広報西東京」=下画像=が、東京都広報コンクールの1枚写真の部で入賞した。PR親善大

花小金井小の校長逮捕 中学生への強制わいせつ容疑で

小平市花小金井小学校の高橋良友校長が、2月19日(2024年)、強制わいせつ容疑で逮捕された。昨年5月9日に、新座市の商

愛称は「J:COМコール田無」に 西東京市の文化施設、ネーミングライツで

多目的ホールなどがある西東京市の文化施設「コール田無」の愛称が、「J:COМ(ジェイコム)コール田無」に決まった。 施設

ページ1 … ページ14 ページ15 ページ16 ページ17 ページ18 … ページ34

今日のつぶやき

10月15日はタウン通信の誕生日です

2025-10-15

タウン通信の創刊号は、2008年10月15日です。

続きを読む」 »

※同じ投稿をX(旧Twitter)でもしています https://x.com/towntsushin

お知らせ

タウン通信・542号を発行しました

2025-10-15

タウン通信・542号(2025年10月15日発行号

続きを読む »

トップページ|タウン通信  ©株式会社タウン通信(リンクフリー・禁無断転載)