広島市民が描いた原爆の絵を展示 7/31、8/1に東久留米市役所で

7月31日(木)と8月1日(金)に、東久留米市役所1F・市民プラザホールで、2025平和資料展「広島市民が描いた原爆の絵」展が開かれる。 広島平和記念資料館から借りた「市民が描いた原爆の絵(複製)」と、同市郷土資料室が所 […]
早慶サッカー定期戦 2025年は男女共同開催 8/17、等々力で

西東京市東伏見を練習拠点とする早稲田大学ア式蹴球部と慶應義塾体育会ソッカー部による伝統の一戦が、2025年は8月17日(日)にUvance とどろきスタジアム by Fujitsu(等々力陸上競技場)で行われる。 今回は […]
多摩六都科学館の学芸員・大平敦子さんらが新種の発光トビムシを発見

多摩六都科学館の学芸員で、横浜国立大学研究支援員でもある大平敦子博士が、同大学の中森泰三教授と組んだ研究チームで、発光する4種のトビムシを発見した。 このうち2種は新種。トビムシは世界で約9000種が知られている体長数ミ […]
[読者プレゼント]夏休みわくわくラテン・コンサート 8/30、保谷こもれびホールで

夏はラテン音楽で盛り上がろう! 8月30日㈯午後2時から4時まで、西東京市保谷こもれびホールで、「リズムであそぼ! 夏休みわくわくラテン・コンサート」が開かれる。 ディズニーの名曲のラテンバージョンや、ラテンのスタンダー […]
西東京市ががん患者対象にウィッグ購入費など助成 2025年7月から

西東京市では、2025年7月から、がん患者を対象に、アピアランスケア助成事業を実施している。 アピアランスとは「外見」などを表す言葉で、手術の跡や脱毛などを目立たなくさせる用具の購入費およびレンタル代を助成する。 具体的 […]
東京吹奏楽団がドラゴンクエスト「ロトシリーズ」を披露 8/16,ルネで

昭和38年創立という歴史あるプロ吹奏楽団「東京吹奏楽団」が、8月16日(土)午後2時から、小平市ルネこだいらで、「東吹 meets ドラゴンクエスト」と題し、人気ゲーム「ドラゴンクエスト」の曲を演奏する。 曲目は、すぎや […]
5つの「縄文」をめぐって、真空タンブラーをゲット! 5市連携でスタンプラリー開催中

西東京市、東村山市、調布市、国分寺市、国立市の5市にある縄文時代の国指定文化財の史跡・出土品を訪ねようという「北多摩縄文スタンプラリー」が、7月19日(土)から2026年1月25日(日)まで開催されている。 スタンプを3 […]
小平で戦争体験を聞く集い 4人が登壇 8/23、オンラインも可

8月23日(土)午前10時から正午まで、小平市中央公民館で、戦争体験者の話を聞く平和学習講演会「戦後80年、昭和100年、あらためて平和を考える」が開かれる。 市民団体「小平市女性のつどい 平和学習会」の企画によるもの。 […]
東久留米市郷土資料室で「夏の昆虫展」 8月30日まで ~文化財としての昆虫標本

東久留米市郷土資料室で、企画展「夏の昆虫展~文化財としての昆虫標本~」が開かれている。8月30日(土)まで。日祝日は休館。 同市の文化財に指定された昆虫標本がずらりと展示されている。 この昆虫標本は、元学校教諭で、昆虫研 […]
旬の地元野菜を活かしたオリジナル料理、各店で 西東京市「グルめぐ夏メニュー」

西東京市内で採れた夏野菜を活かして期間限定のオリジナル料理を提供する「グルめぐ夏メニュー」が、同市内で展開されている。 市内の14店舗が参加するもので、 など。メニューの詳細、参加店舗は下記からご確認を。9月30日まで実 […]