今日のつぶやき

※同じ投稿をX(旧Twitter)でもしています https://x.com/towntsushin

桜並木とギャラリー展 国立ハンセン病資料館 3月20日~4月13日

桜の開花時期に合わせて、東村山市にある国立ハンセン病資料館で、20日㈭㈷から4月13日㈰まで、ギャラリー展「桜を植えた人びと―多磨全生園70年の桜並木」が開かれる。 地域でも屈指の桜の名所として知られる多磨全生園の桜並木は、隔離政策によって自由を奪われた入所者が、70年前に「桜とともに自分たちの歴史

記事を読む »

シチズン時計の主催で卓球大会など 「シチズンフェスティバル」

強豪の卓球部があるシチズン時計(西東京市に本社)の主催で、3月1日、西東京市総合体育館を会場に、2回目となる「シチズンフェスティバル卓球大会」が開かれた。 的当てなどの卓球イベントのほか、オリジナル時計づくりを実施。 卓球では、子どもから大人まで、初心者から上級者までと、多様なレベルで熱戦が繰り広げ

記事を読む »

地元選手も活躍! 昭和第一学園高校ハンドボール部7年ぶり全国へ  

立川市にある昭和第一学園高等学校の男子ハンドボール部が、23日から大分県で開催される全国大会に7年ぶりに出場する。部を率いる顧問教諭は、西東京市出身・在住の酒井博史さん。同部には歴代、この地域から多数の生徒が所属してきた。大会に向けて練習に熱が入る同部を取材した。 西東京市の監督が指導 23日から大

記事を読む »

4/26、武蔵野の面影を訪ねる~柳窪 春の見学会

武蔵野の面影が色濃く残る東久留米市柳窪一帯を歩くイベントが、4月26日㈯の午前・午後に開かれる。 定員40人で、700円。 申込締切は4月11日。 主催はNPО法人東久留米の水と景観を守る会。 申込は、代表者氏名、郵便番号、住所、日中連絡できる電話番号、代表者以外の氏名、住所を明記しメール(yana

記事を読む »

Event

Tie-up

トップページタウン通信  ©株式会社タウン通信

Topics

桜並木とギャラリー展 国立ハンセン病資料館 3月20日~4月13日

桜の開花時期に合わせて、東村山市にある国立ハンセン病資料館で、20日㈭㈷から4月13日㈰まで、ギャラリー展「桜を植えた人びと―多磨全生園70年の桜並木」が開かれる。 地域でも屈指の桜の名所として知られる多磨全生園の桜並木は、隔離政策によって自由を奪われた入所者が、70年前に「桜とともに自分たちの歴史

記事を読む »

シチズン時計の主催で卓球大会など 「シチズンフェスティバル」

強豪の卓球部があるシチズン時計(西東京市に本社)の主催で、3月1日、西東京市総合体育館を会場に、2回目となる「シチズンフェスティバル卓球大会」が開かれた。 的当てなどの卓球イベントのほか、オリジナル時計づくりを実施。 卓球では、子どもから大人まで、初心者から上級者までと、多様なレベルで熱戦が繰り広げ

記事を読む »

地元選手も活躍! 昭和第一学園高校ハンドボール部7年ぶり全国へ  

立川市にある昭和第一学園高等学校の男子ハンドボール部が、23日から大分県で開催される全国大会に7年ぶりに出場する。部を率いる顧問教諭は、西東京市出身・在住の酒井博史さん。同部には歴代、この地域から多数の生徒が所属してきた。大会に向けて練習に熱が入る同部を取材した。 西東京市の監督が指導 23日から大

記事を読む »

4/26、武蔵野の面影を訪ねる~柳窪 春の見学会

武蔵野の面影が色濃く残る東久留米市柳窪一帯を歩くイベントが、4月26日㈯の午前・午後に開かれる。 定員40人で、700円。 申込締切は4月11日。 主催はNPО法人東久留米の水と景観を守る会。 申込は、代表者氏名、郵便番号、住所、日中連絡できる電話番号、代表者以外の氏名、住所を明記しメール(yana

記事を読む »

News

Event

Tie-up

今日のつぶやき

※同じ投稿をX(旧Twitter)でもしています https://x.com/towntsushin

お知らせ

「タウン通信」は東京都の西東京市・東久留米市・小平市と近隣エリアの地域情報紙です。

トップページタウン通信  ©株式会社タウン通信