コンテンツにスキップ
  • トップページ
  • トピック
  • イベント情報
  • 特集
    • この町この人
    • 話題の現場
    • 九星気学で鑑定
    • 防災を本気で考える
    • タウン抄
    • 西東京ビートルズ俱楽部
    • @Pressリリース
  • バックナンバー
  • タウン通信について
    • タウン通信について
    • 広告について
  • トップページ
  • トピック
  • イベント情報
  • 特集
    • この町この人
    • 話題の現場
    • 九星気学で鑑定
    • 防災を本気で考える
    • タウン抄
    • 西東京ビートルズ俱楽部
    • @Pressリリース
  • バックナンバー
  • タウン通信について
    • タウン通信について
    • 広告について

田無の初代市長の体験記『原爆の記』が重厚なアニメに

軍医として広島の原爆被害を体験した初代の田無市長・指田吾一さんの記録がアニメーションで現代によみがえる――このほど、「非

全国でも異例の大抜擢 小平市職員が小金井市副市長に

屈指のアイデアマン 神山伸一さん 現役課長が隣接市の副市長に――。小平市職員の神山伸一さん(58)が小金井市副市長に任命

シニアと高校生が協働で製作 ヘルメット・バットスタンドを市に

2月9日(2023年)、西東京市の還暦野球チーム・東京レインボーズと都立田無工業高校が協働して製作した野球用の「ヘルメッ

古民家でコーヒーと撮影会 武蔵野市の茶室「松露庵」で月1開催

茶室のある古民家でポートレートを撮影してもらい、コーヒーを片手に静かに時を過ごす――武蔵野市立古瀬公園内にある茶室「松露

70年ぶりに蘇る入所者たちの詩 国立ハンセン病資料館で企画展

全国のハンセン病療養所入所者たちが詠んだ詩が70年の時を経て現代に蘇る――4日から、東村山市にある国立ハンセン病資料館で

学校のトイレきれいに!  西東京市の公立校で改修が完了間近

西東京市立の小中学校でトイレの改修工事が進んでいる。 建て替えた学校などを除く19校が対象で、ほぼ全てのトイレが洋式にな

ご存じですか? Baton BOX 小平で広がる無人の不用品譲渡

小平に3カ所、小金井に1カ所 昨年1月に小平市で始まった無人の不用品譲渡「Baton BOX(バトンボックス)」が、1周

田無神社の全貌、一冊に 豊富な写真と資料で、歴史や宝物など

西東京市地域の歴史と共にある田無神社の全貌を紹介する書籍『写真と資料から見る 田無神社―御遷座三五〇年大祭記念誌』が昨年

個人宅をギャラリーに! 西東京市向台町の圡方さん

西東京市向台町にある「8cho8ma gallery(はっちょうやまギャラリー)」は、圡方隆一さん・仁美さん夫妻が自宅の

ボランティア座談会 子ども食堂への思いは――

保谷こもれびホールに関わる市民が語らい 将来への不安をぬぐえない社会情勢のなか、地域の各所で、人々をつなごうとする活動が

TVゲームで健康に!?  西東京市がシニア対象に事業化

コンピューターゲームを活用して高齢者の健康づくりを――そんな取り組みを西東京市が今年から行っている。11月16日(202

ダイヤモンド富士の時季ですが……富士見テラスは取り壊し中

冬至の頃に東久留米駅からダイヤモンド富士を望めるのが地域の風物詩となっているが、鑑賞スポットとして親しまれてきた同駅西口

ページ1 … ページ4 ページ5 ページ6 ページ7 ページ8 … ページ12

今日のつぶやき

柳沢・しじゅうから第二公園に模擬爆弾の解説板

2025-07-29

80年前の今日、7月29日に、現在の西東京市柳沢1

続きを読む」 »

※同じ投稿をX(旧Twitter)でもしています https://x.com/towntsushin

お知らせ

7/23(水)・7/24(木)は休業します

2025-07-19

7月23日(水)と24日(木)の両日は休業します。

続きを読む »

トップページ|タウン通信  ©株式会社タウン通信(リンクフリー・禁無断転載)