言葉の世代間ギャップ

どういう話の流れだったか、子どもたちと、現代語(?)の話題となった。 「とりま、KP」 みたいなことを言ってきて、「とりま」は「とりあえず、まあ」という意味だとは認識したが、「KP」が分からない。 「KPって何だよ?」 […]
本日、発行日です

タウン通信・530号(2025年4月16日発行)を発行しました。 今号では、小平市にある国内唯一のブラインドサッカー場と地域との連携などを紹介しています。 今号は新聞折込です。 PDFでもお読みいただけます。
530号を発行しました

タウン通信・530号(2025年4月16日号)を発行しました。 今号は主要新聞への折込で配布しています。 お手元に届かない方は、PDFでご覧ください。
[寄稿]〈アースデイ西東京2025〉が動き始めました!

「アースデイ」は地球環境を考える日として世界的に広がるムーブメントです。 西東京市でも、いこいの森公園で市の環境フェスティバルと一緒に大規模イベントを開催してきましたが、ここ数年はコロナ禍等もあり、〈足元の環境を考え、人 […]
最高の脳トレ「ピアノde脳活」 50代以上対象・未経験者歓迎

ピアノは最高の脳トレ!――音楽を使った脳活ワークや、片手でもOKの簡単なフレーズがゴージャスになる合奏、憧れの曲を弾く個人ポイントレッスンなど、盛りだくさんの内容で人気の「ピアノde脳活」が、新期生を募集。 50代以上が […]
展示即売会 30日㈬まで 女性服の「ファッションハウス四季」

地域で47年、目利きのオーナーによる品ぞろえが人気のブティック「ファッションハウス四季」が、季節先取りの「春夏物セール」を実施している。30日㈬まで。 春らしい色合いのブラウスやジャケットなど、ワンランク上のカジュアルウ […]
リフォーム詐欺への対策は!? 信頼できる業者の見分け方

警鐘続けてきた地元専門店「エネスパート」代表にインタビュー リフォーム詐欺で荒稼ぎした業者が逮捕されるなど、いわゆる「点検商法」への警戒感が高まっている。とはいえ、快適な暮らしのためにリフォームや機器交換は避けられないも […]
書籍『14歳から考える恒久平和のつくり方』に挿絵 西東京市に本社・エクラアニマルの本多敏行さん

元銀行員で平和運動を続ける花岡蔚(しげる)さんが先月出版した『14歳から考える恒久平和のつくり方』(花伝社)の挿絵を、西東京市のアニメ制作会社「エクラアニマル」の本多敏行さんが描いている。 タイトル通り、子ども向けの本で […]
国内唯一のブラインドサッカー専用コートを活かそう! 小平市と協会が協定

全盲の選手たちがプレーするサッカー「ブラインドサッカーⓇ」の国内唯一の専用コートが小平市にあるのをご存じだろうか? スポーツを通して地域活性化や障がい者への理解促進が期待されることから、先月、小平市は日本ブラインドサッカ […]