電力の地産地消へ! ごみ発電でCO2排出量“ゼロ”に 東久留米市

東久留米市にあるごみの焼却処理施設「柳泉園クリーンポート」で発電された電力を、同市の公共施設で使用する――そんな電力の地産地消が、10月にスタートする。 光熱費の軽減や二酸化炭素(CO2)排出量を名目上ゼロにできるメリッ […]
ルネこだいらでの救急処置に感謝状

8月25日(2023年)、小平市ルネこだいらを管理運営する公益財団法人小平市文化振興財団の職員2人と同館舞台スタッフで㈱シグマコミュニケーションズの社員2人に、東京消防庁小平消防署から感謝状が贈られた。 6月に同僚スタッ […]
清瀬市役所の養蜂、民間委託へ 持続可能なスタイルで事業発展を目指す

縮小されていた清瀬市役所屋上での養蜂が、10月から民間委託され、再び採蜜されていく見込みとなった。 同市役所での養蜂は2014年に始まり、市職員が手探りで事業を拡大してきた。採れたハチミツはふるさと納税の返礼品にもなり、 […]
この夏は…

高1の息子を夏休み中に短期留学させようと試みたが、学校と行政のプログラムの抽選に漏れ、結局諦めた。コロナ禍明けの長期休暇で、例年以上に希望者が多かったようだ。民間業者を頼る手もあったが、来年改めて学校のコースに申し込むこ […]
ビートルズって、何?【5】《ロンドンに向け、北のリパブールから風が吹き始めた》

西東京ビートルズ倶楽部(NBC)代表 田中敏久 このサイトでは皆さんと一緒に【ビートルズが残してくれたもの】について語り合い、自分たちの音楽活動や社会の動きをどう思っていたのか、ビートルズや彼らを取り巻く人々とのdyn […]
西東京市、妊婦の検査を手厚く

西東京市は、安心して出産できるよう、妊婦健康診査の超音波検査への助成を、これまでの1回から4回に拡充する。 10月(2023年)からの開始予定だが、今年4月1日以降の自費での検査分については償還払いを行う。 詳しくは同市 […]
西東京市、庁舎統合を先送りに 25年後をめどと方針変更

西東京市の池澤隆史市長は8月28日(2023年)に記者会見を開き、懸案となっていた庁舎統合について、25年後の2048(令和30)年度をめどに行うとの方針の変更を表明した。 調査の結果、田無庁舎の議場が40年ほど持つこと […]