なぜ今が住宅リフォームのチャンスなのか!? 最大200万円もの補助金

複数の工務店から「今年は住宅リフォームがお得」の声が聞こえてきた。理由を調べていくと、見えてきたのは、国が行う「住宅省エネ2025キャンペーン」だ。工事の内容によっては、最大で200万円もの補助金が出る大型キャンペーンが […]
省エネ機器への買換に補助金|北多摩各市で先着順

各市で、省エネ機器への買い換えやリフォームに対して補助金を出す事業が行われている。 いずれも予算額に達したところで補助終了となるので、興味があるなら早めに問い合わせや申請を。 当サイトのメインエリアとなる北多摩各市の情報 […]
東久留米市の中学校で、テスト採点前答案のPDFデータ紛失……

東久留米市からプレスリリース。 市内中学校で、中間テストの採点前答案のPDFが保存されたSDカード(1枚)が紛失する事案が発生したとのこと。 学校名は非公表ですが、1~3年生の合計482人分の英語のテストだそうです。関係 […]
昔遊び、フード、朝市、音楽ライブ、飲食ありの交流会まで! 7/5、西東京七夕まつり

西東京市のランドマーク「スカイタワー西東京」を七夕の竹に見立てて「七夕まつり」をしよう――。 そんなユニークなイベント「西東京七夕まつり」が、7月5日㈯、西東京市民文化プラザ(ONE FOR ALL西東京・4階)等で開か […]
6/26、小平市役所・食堂で「小平夏野菜カレー」限定販売~全学校の給食にも

小平市では、6月26日(木)の全公立小中学校の給食に、地場産の夏野菜を用いた「小平夏野菜カレー」を提供する。 季節の野菜や、地域の農産物について知識を深めてほしいという食育の一環。 同市では、学校給食への地場産農産物の利 […]
伊藤明彦さんの記事

朝日新聞に折り込まれている昨日の「asacoco」で、被爆者の声を集め続けたジャーナリスト・伊藤明彦さんが特集されていました。 伊藤さんは以前、西東京市にお暮らしで、都営団地のお住まいを訪ねたことがあります。 2合炊きの […]
見守りが必要な人にQRのシールを配布 認知症の行方不明対策などで|西東京市

「認知症のある人が安心して暮らせるまちづくり」を目指す西東京市で、さまざまな取り組みが行われている。 6月(2025年)にスタートしたのは、「みまもりシール」の配布。QRコードが付いたシールで、洋服などに貼って使うもの。 […]
小平のクラウドファンディング、あと一息

小平市が実施しているトイレトラック導入のためのクラウドファンディング。 800万円が目標のところ、6/17現在で、568万円まで達しているとのことです。 6/30までの受付期間で、同市では協力の呼びかけに力を入れています […]
新ごみ焼却施設「火入れ式」|小平・村山・大和衛生組合

市民がデザインした新キャラクターもお披露目 小平市、東大和市、武蔵村山市のごみ処理施設「小平・村山・大和衛生組合」(小平市中島町)で、6月7日㈯、新しいごみ焼却施設の「火入れ式」が行われた。 玉川上水などの緑地と調和する […]
編み物ボランティアサークルに多くの問い合わせ

本日はタウン通信の発行日です。 今号では編み物のボランティアサークルを紹介しましたが、偶然、朝のNHKニュースで編み物ブームが取り上げられたせいか、朝からたくさんのお問い合わせを頂いています。 (紙面掲載の問い合わせ先が […]