株式会社Brick Wall(本社:[東京都新宿区]・代表取締役:河東 誠)および一般社団法人日本ブレードスローイング連盟(BTFJ、本社:[東京都新宿区])は、当社所属の社員[平野駿之介]選手と代表の[河東 誠]選手が、斧投げ&ナイフ投げ世界一決定戦「World Axe & Knife Throwing Championships(通称WAKTC)2026」に出場することをご報告いたします。大会は2026年4月16日(木)〜19日(日)、米国オクラホマ州タルサのWeStreet Ice Centerで開催予定です。
世界一決定戦「大会概要」
◎名称:World Axe & Knife Throwing Championships 2026(WAKTC 2026)
(日本語訳:斧投げ&ナイフ投げ世界一決定戦2026)
◎会期:2026年4月16日(木)〜19日(日)
◎会場:WeStreet Ice Center(米国オクラホマ州タルサ)
◎主催:World Axe Throwing League(WATL)/World Knife Throwing League(WKTL)
◎備考:主催SNSの公式告知にて日程・会場が公表済。チケット・配信情報は追って発表。
出場の背景と目的
斧投げは、明確なルールと設備のもとで安全に楽しめる投擲スポーツです。株式会社Brick Wallと一般社団法人日本ブレードスローイング連盟(BTFJ)は、施設運営・大会実施・指導者育成を通じて国内普及に取り組んできました。
このたび、日本人2名(当社社員[平野駿之介]/代表[河東 誠])が予選リーグを通過し、世界大会への挑戦権を得ました。私たちが重視するのは、結果だけでなく“挑戦のプロセス”です。日本の斧投げが世界の土俵でどこまで通用するかを実地で確かめ、手応えと課題を持ち帰ります。得られた示唆を次の挑戦者に循環させ、「自分も行ける」という実感につなげます。
選手プロフィール
平野駿之介 選手
◎氏名(漢字/英字/フリガナ)◎
平野駿之介/HIRANO SHUNNOSUKE/ヒラノシュンノスケ
◎所属/肩書◎
▶︎株式会社Brick Wall:エリアマネージャー
▶︎一般社団法人日本ブレードスローイング連盟:AXEコーチ/イベントプランナー
◎出身地/現在の拠点◎
神奈川県/大阪府
◎身長◎
178cm
◎主な大会成績◎
▶︎Hatchet championship(日本一決定戦)2023.2024 優勝(日本チャンピオン)
▶︎WATL 予選リーグS3のブルズアイ成功確率(83.0%)は世界ランキング1位
◎得意技・スタイル◎
勝負どころでのキルショット精度、安定した平均得点
◎一言コメント◎
世界大会という初めての挑戦で胸が高鳴ります!
なかなか世界に挑戦できるという経験自体が普通に人生を送っていたらなかったと思うので一緒に切磋琢磨してきたアックススロワーの想いと期待に応えれるように頑張りたいと思います!
応援よろしくお願いします!
河東誠 選手
◎氏名(漢字/英字/フリガナ)◎
河東誠/KATO MAKOTO/カトウマコト
◎所属/肩書◎
▶︎株式会社Brick Wall:代表取締役社長
▶︎一般社団法人日本ブレードスローイング連盟:代表理事
◎出身地/現在の拠点◎
愛知県/東京都
◎身長◎
174cm
◎得意技・スタイル◎
マイペースに投げる
◎一言コメント◎
一投一投を大切に積み重ね、全力で挑みます。
世界と日本のギャップを肌で確かめ、得た学びを日本の発展に少しでも生かします。
どうかご声援のほどよろしくお願いいたします。
A.LEAGUE特別強化選手制度の設立
今回の世界大会出場権を獲得した日本人選手の誕生を受け、当社/連盟は「A.LEAGUE(*1)特別強化選手制度」を設立します。初回の指定選手として[平野 駿之介]選手および[河東 誠]選手の2名を登録し、挑戦の継続に向けた支援を行います。制度の詳細は後日ご案内します。
(*1)A.LEAGUEとは、世界のAXE THROWERの規模と質の最大化を目的に、AXE THROWINGの大会を主軸に様々なコンテンツを企画、提供することを目指したリーグのこと。
A.LEAGUEのロゴ
スポンサー・パートナー募集
◎スポンサー・パートナー募集◎
本件にご関心のある企業・団体様は、件名「協賛の件」として[brickwall.1994myky@gmail.com](担当:[河東誠])までご一報ください。折り返し、詳細をご案内します。
◎ご協業のご相談◎
協賛・共同企画にご興味をお持ちの際は、貴社名・ご担当者名のみで結構です。[brickwall.1994myky@gmail.com]までご連絡ください。追って詳細をご案内します。
■ 斧投げ”AXE THROWING”とは?
AXE THROWING(斧投げ)とは、ダーツ感覚で、斧を木の的に投げて得点を競い合う新種のエンタメスポーツです。
アメリカを中心に流行しているAXE THROWING は、誰でも気軽に楽しめることから、ダーツバーのようにBARに併設されるスタイルで流行しており、北米には約1000店舗のAXE THROWING の施設が存在しています。さらに、2018年よりアメリカのAXE THROWING協会主催の斧投げ世界選手権を、スポーツ専門チャンネルESPNで放送されるなど、新進気鋭のスポーツとして流行、普及しています。
日本アックススローイング協会の紹介
日本アックススローイング協会は、「AXE THROWING というスポーツを通じて、人と人とのコミュニケーションを創出・活発化させ、世界中の人たちのLifestyleをハッピーにしていくこと。」をMISSIONに掲げ、「AXE THROWING をオリンピック競技にすること。」を目指しています。
協会名:日本アックススローイング協会
運営:一般社団法人日本ブレードスローイング連盟
代表理事:河東誠
設立日:2021年1月25日