コンテンツにスキップ
  • トップページ
  • トピック
    • トピック
    • @Pressリリース
  • イベント記事
  • 特集
    • 特集
    • 話題の現場
    • タウン抄
    • この町この人
    • お得情報
    • お店・企業取材
    • 九星気学で鑑定
    • 自分史の書き方
    • 防災を本気で考える
    • 西東京ビートルズ俱楽部
  • バックナンバー
  • タウン通信について
    • タウン通信について
    • 広告について
  • トップページ
  • トピック
    • トピック
    • @Pressリリース
  • イベント記事
  • 特集
    • 特集
    • 話題の現場
    • タウン抄
    • この町この人
    • お得情報
    • お店・企業取材
    • 九星気学で鑑定
    • 自分史の書き方
    • 防災を本気で考える
    • 西東京ビートルズ俱楽部
  • バックナンバー
  • タウン通信について
    • タウン通信について
    • 広告について

期せずしてナラ枯れ防止が実証できた―西原自然公園の記録、冊子に

20年ほど前から雑木林の若返りが取り組まれてきた西東京市の西原自然公園に関し、2度目の萌芽更新の記録などをまとめた冊子「

ハンサム・ママフェスタ 雑貨販売や美容など15ブース

創業など支援する西東京市の独自事業 子育てしながらの女性の創業・就労を支援する西東京市の独自事業「ハンサム・ママプロジェ

生誕150年 平櫛田中展 初期作品の初公開ほか代表作一堂に

各時代の代表作約60点 木彫「樵夫」初公開 小平市平櫛田中彫刻美術館で、特別展「生誕150年 平櫛田中展」が始まった。同

高校生と被爆者が共同で制作した―― 「原爆の絵」展示会

9月24日㈯と25日㈰(2022年)、西東京市にある「平和と労働会館」(田無町3-4-27-2F)で、「高校生と被爆者が

いのちかがやけ作品展   ハンディがある人たちの絵画、書、工作など

特別支援学級やハンディを持つ人たちが所属する27団体から出展される「いのちかがやけ作品展」が、24日㈯から26日㈪まで、

商店街で楽しもう!  10月2日、小平駅前で音楽フェスティバル

一日中、商店街で音楽パフォーマンスが繰り広げられるという「こだいら駅前商店街音楽フェスティバル!! ミラクル ミュージッ

子どもの医療費助成 18歳まで拡充 来年度から

西東京市は2023年4月1日から、子どもの医療費の助成を拡充する。 現在は0歳から中学生までを対象に医療費の助成を行って

小平市が限定チョロQ販売  市政施行60周年記念で

市政施行60周年となる小平市が、限定チョロQを1日から販売している。 コミュニティタクシー「ぶるべー号」を模したデザイン

西東京市「おくやみ窓口」開設  手続きをワンストップで

西東京市が8月22日(2022年)、死亡に関わる手続きをスムーズにする「おくやみ窓口」を開設した。 電話予約をすると「窓

西東京市民映画祭9月に  黒田福美さんトークショウなども

「西東京市民映画祭2022」が、9月17日㈯、18日㈰、19日㈪㈷に開かれる。ウクライナで撮影されたことから改めて注目さ

田無公民館に壁面水族館  落合川と魚を再現 市民参加で手作り

このほど、西東京市田無公民館ロビーに「身近な川のわくわく壁面水族館」が登場した。 東久留米市を流れる落合川を絵で再現し、

市民が発行「武蔵野鉄道が通る!」 駅・鉄道から地域が見える

西武池袋線の歴史から地域が見えてくる――このほど、普段は保谷駅を利用するという萩原恵子さんと松田宗男さんが、鉄道や駅の歴

ページ1 … ページ21 ページ22 ページ23 ページ24 ページ25 … ページ34

今日のつぶやき

10月15日はタウン通信の誕生日です

2025-10-15

タウン通信の創刊号は、2008年10月15日です。

続きを読む」 »

※同じ投稿をX(旧Twitter)でもしています https://x.com/towntsushin

お知らせ

タウン通信・542号を発行しました

2025-10-15

タウン通信・542号(2025年10月15日発行号

続きを読む »

トップページ|タウン通信  ©株式会社タウン通信(リンクフリー・禁無断転載)