話しやすい女性の行政書士、遺言・相続・協議離婚なら 柴田明子事務所|小平市

遺言を作りたいけど誰に相談すればよいのか分からない、相続の手続きをどう進めれば良いのか誰かにサポートしてほしい――。 そんな悩みのある人に紹介したいのが、小平市を拠点に周辺エリアを飛び回っている「行政書士 柴田明子 事務 […]
6/8、田無駅前アスタで西東京市の姉妹・友好都市観光物産展

田無駅前アスタ・2階センターコートで、6月8日(日)午前10時から午後4時まで、「西東京市姉妹都市・友好都市観光物産展」が開かれる。 福島県下郷町、千葉県勝浦市、山梨県北杜市から、各地の特産品が販売される。 福島県下郷町 […]
6/7、新ごみ焼却施設の火入れ式
小平市、東大和市、武蔵村山市のごみを焼却処理などしている「小平・村山・大和衛生組合」。 今年10月から、新しいごみ焼却施設を稼働します。 今週末7日(土)、その火入れ式が開かれます。公募されていたオリジナルキャラクターの […]
他人事でない道路陥没

5月20日(2025年)、ひばりヶ丘駅近くの市道の路面下に縦約160センチ、横約70センチ、深さ約90センチの空洞があることが判明し、深夜の応急処置が行われた。ニュース番組で報道されていたので、ご存じの方も多いだろう。 […]
当事者も「第九」を歌う! 「視神経脊髄炎」チャリティーコンサート 7/21、東久留米で

出産の1カ月後に突然発症して4カ月入院した……、病気が分かるまでに時間がかかり今も苦しんでいる……、実はまだ病名が確定していない……。 全身にしびれや痛みなどが出る国指定難病「視神経脊髄炎スペクトラム障害(NMOSD)」 […]
タウン通信・533号を発行しました

本日、タウン通信発行日です。 533号(2025年6月4日号)を発行しました。 今号では、難病当事者によるチャリティーコンサート「第九」などを紹介しています。 今号は、本紙独自のポスティング配布です。お手元に届くまでに、 […]
タウン通信・533号を発行しました

タウン通信・533号(2025年6月4日発行号)を発行しました。 今号では、難病当事者が歌う「第九コンサート」などを取り上げています。 今号は、本紙独自のポスティング配布です。 お手元に届かない方は、PDFでご覧ください […]
子育て家庭に寄り添うボランティアを募集中

子育て家庭で新米ママの話を聞いたり、一緒に家事をするなどして、そっと寄り添う訪問ボランティア「ホームスタート西東京」のボランティア養成講座が開かれます。 母親たちの孤立を防ぐ活動です。 子育て経験のある方、参加してみては […]
子育て家庭に寄り添うボランティア養成講座 西東京市で6/9~

子育て家庭に寄り添う訪問ボランティア「ホームスタート」の養成講座が、西東京市住吉会館ルピナスで、6月9日から7月28日までの月曜日、全7回の日程で行われる。 話を聞いたり、家事を一緒にするなどして、母親の孤立を防いだり、 […]
タウン通信・533号(2025年6月4日発行号)

タウン通信・533号(2025年6月4日発行号)をPDFでお読みいただけます。 今号では、難病「視神経脊髄炎スペクトラム障害」の患者や家族への支援を目的にしたチャリティーコンサート「夏の『第九』」や、恒例の東村山・菖蒲ま […]