新ごみ焼却施設「火入れ式」|小平・村山・大和衛生組合

市民がデザインした新キャラクターもお披露目 小平市、東大和市、武蔵村山市のごみ処理施設「小平・村山・大和衛生組合」(小平市中島町)で、6月7日㈯、新しいごみ焼却施設の「火入れ式」が行われた。 玉川上水などの緑地と調和する […]
編み物ボランティアサークルに多くの問い合わせ

本日はタウン通信の発行日です。 今号では編み物のボランティアサークルを紹介しましたが、偶然、朝のNHKニュースで編み物ブームが取り上げられたせいか、朝からたくさんのお問い合わせを頂いています。 (紙面掲載の問い合わせ先が […]
エネスパート11周年の「大創業祭」 省エネ・節時間をテーマに

昨年好評だった大創業祭をさらにパワーアップします!――西東京市保谷こもれびホールそばにショールームを構える工務店「エネスパート」が、11周年の大創業祭を開催している。今年のテーマは「省エネ」と「節時間」。同社の橋本祐太代 […]
534号を発行しました

タウン通信534号(2025年6月18日発行号)を発行しました。 今号では、小平市、東大和市、武蔵村山市のごみ焼却を行う「小平・村山・大和衛生組合」の新ごみ焼却施設の火入れ式などを取り上げています。 この号は、主要新聞へ […]
編み物でボランティア 「認知症マフ」など仲間募集中

西東京市ひばりが丘を拠点に編み物を通したボランティア活動をしている「あむあむブルーベル」は、能登半島地震をきっかけに発足し、現地にブランケットや編んだ小物などを贈っている。 中でもユニークなのは、「認知症マフ」ともいわれ […]
タウン通信534号(2025年6月18日発行号)

タウン通信534号(2025年6月18日発行号)を、PDFでお読みいただけます。 今号では、小平市、東大和市、武蔵村山市のごみ焼却を行う「小平・村山・大和衛生組合」の新ごみ焼却施設の火入れ式などを取り上げています。 この […]
西東京市の93歳男性に総裁賞 長年の貢献に

西東京市在住で今年で93歳の野口忠さんが、先頃、長年にわたって自由民主党に貢献したとして総裁賞を受賞した。 野口さんは自民党西東京総支部の副支部長などを歴任し、特に田無十区の地区長を約20年務めた。また、書が得意で、会合 […]
乳児を一時的に預けられる~西東京市がサービス拡充

冠婚葬祭や出張、病気などで子育てが難しい状況のとき、一時的に子どもを預かります――。 西東京市が、6月15日(2025年)から、「子育て支援ショートステイ事業」を拡充する。これまでは1歳6カ月から受け入れてきたが、新たに […]
錦城高校映画研究部が津田梅子のドキュメンタリー制作

小平市にある錦城高校の映画研究部が、同市にある津田塾大学の創設者・津田梅子についてのドキュメンタリー映像を制作したとのこと。 同大学の髙橋裕子学長や、小林洋子市長へのインタビューなども収録しています。 4分半ほどの動画で […]
on 2025-06-17 at 1:30 PM Post Title@Press 最新のプレスリリース一覧
Post Content