X投稿で痛恨ミス
先日来、動画を更新するごとにXでツイート(投稿)していたのですが、いつの間にか、違うアカウントでログインしていたことが判明!
グーグルアカウントでログインを利用したときに、間違っていたようです。
大失態。
改めて、投稿していきますが、動画を1日1本ペースで公開していますので、ぜひご覧ください。
YouTube・チャンネル登録もぜひ。
https://www.youtube.com/channel/UCqfWiwBIJowjQ2EeqpbwAVw
先日来、動画を更新するごとにXでツイート(投稿)していたのですが、いつの間にか、違うアカウントでログインしていたことが判明!
グーグルアカウントでログインを利用したときに、間違っていたようです。
大失態。
改めて、投稿していきますが、動画を1日1本ペースで公開していますので、ぜひご覧ください。
YouTube・チャンネル登録もぜひ。
https://www.youtube.com/channel/UCqfWiwBIJowjQ2EeqpbwAVw
タウン通信の創刊号は、2008年10月15日です。
当時とはメディア環境が著しく変わりましたが、ウェブや動画なども併用しつつ、変わらず発行して参ります。
引き続き、ご愛読のほど、どうぞよろしくお願いします。
〈株式会社タウン通信・スタッフ一堂〉
清瀬市が西武鉄道と地域活性化に関しての包括連携協定を結んだとのことです。
特に昨年の清瀬駅100周年事業が、両者をより強く結ぶきっかけになったようです。
清瀬市に限ったことではないですが、多摩エリアは鉄道によって拓けていった地域なので、両者の連携は必然とも言えそうですね。
https://www.city.kiyose.lg.jp/siseijouhou/kouhou/pressrelease/1014602/1015469.html
任期満了に伴う清瀬市長選挙の日程が、来年3月29日(日)の投開票で決定したとのことです。
告示日は前週の22日(日)。
前市長の逝去などがあってこの時期の選挙になるのですが、年度替わりのタイミングでの選挙というのは市政に影響しないのでしょうか。
恐らく、予算審議を前倒しで実施していくものと思われます。
依然として、図書館問題が争点となるのでしょうか? 注視していきましょう。
日本共産党北多摩北部地区委員会からプレスリリース。
12月14日(日)投開票の東久留米市議会議員補欠選挙に、北村のり子さんを公認候補として擁立するとのこと。
北村さんは1959年、東久留米市生まれ。中学校国語科教師を退職後、現在、国学院大学大学院文学研究科に在籍中。
9月5日(金)、21日(日)、27日(土)の3日間、「田無タワー」の愛称で親しまれる「スカイタワー西東京」がオレンジ色にライトアップされます。
オレンジ色は認知症サポートのシンボルカラー。9月が認知症月間であることにちなんだライトアップです。
今日は台風による大雨ですが、夜空を見上げてみてください。

※同じ投稿を、X(旧Twitter)で発信しています。https://x.com/towntsushin