銀座の今と昔を見比べる企画展ガスミュージアムで12月25日まで

小平市にあるガスミュージアムで、企画展「~明治のガス燈から現代の輝き~銀座クロニクル」が開かれている。 今年は、明治7(1874)年12月18日に銀座煉瓦街で初めてガス燈が灯ってから150年の記念の年。今回の企画展では、 […]
面影探して町歩き10月27日、発掘隊ウォーキング

町歩きをしながらかつての地域の面影を探そう――そんなユニークな催し「西東京市発掘隊ウォーキング」が、10月27日㈰(2024年)に開かれる。 主催するのは、地域が写った古い写真を集め、後世に伝えるためにデジタルアーカイブ […]
eスポーツ交流大会へ東京代表に西東京市の3人

西東京市の豊富満子さん(88)、植田和子さん(85)、赤岩美由紀さん(68)の3人が、19日から鳥取県で開催される「全国健康福祉祭とっとり大会(ねんりんピック はばたけ鳥取2024)」のeスポーツ交流大会に、東京代表とし […]
玉川上水の「生き物の調査」を求め、署名2万8572筆~小平市中央公園付近で

玉川上水をまたぐ形で計画されている都道「小平3・2・8号線」の建設を進める前に現地調査をしてほしい――10年前にその建設の是非を巡って住民投票も行われた幅員36メートルの都道の着工が現実味を帯びるなか、生物多様性や史跡と […]