8/30、清瀬郷土博物館ではちみつ特別販売
8月30日(土)、清瀬市郷土博物館で、清瀬市役所産のはちみつ「きよはち」の特別販売があります。
35gが1200円、100gが2800円。一人・1種類2個まで。
販売会は毎回人気です。この日は午前9時から販売開始です。
8月30日(土)、清瀬市郷土博物館で、清瀬市役所産のはちみつ「きよはち」の特別販売があります。
35gが1200円、100gが2800円。一人・1種類2個まで。
販売会は毎回人気です。この日は午前9時から販売開始です。
明日23日(土)、24日(日)は、東久留米「滝山・前沢みんなの夏まつり」。
お盆に帰省する人たちに早く帰ってきてほしいということで、お盆明けのこの時期に開催していると聞いています。
いよいよ夏の終わりですね。
小平市が行っている太陽光発電システムや断熱窓などの新設に対しての設置モニター助成事業で、早くも予算上限に達した機器が複数あるそうです。
太陽光発電システムや蓄電池はすでに受付を終了しています。来年3月末までの受付期間でしたが……。
断熱窓などは、まだ少し枠があるようです。興味のある方は、お急ぎを。
多摩北部を拠点にインクルーシブ(共生社会)実現に向けて取り組む「にじメディア」が、障害者と市民の出会いの場を作りたいと、昨日からクラウドファンディングを実施しています。
代表の齋藤一男さんには、以前、「この町この人」でご登場いただいています。
支援金募集は9月30日までです。
小川駅で建設中のビルに入る複合施設の愛称が募集されています。
図書館、公民館、市民活動支援センターなどが入る予定です。
採用作品には5000円分の図書券贈呈。応募締切は8/22(金)です。
※同じ投稿を、X(旧Twitter)で発信しています。https://x.com/towntsushin