小平市の市民プール再整備、優先交渉権者にフージャースグループ

東部公園のプール再整備と萩山公園のプール跡地活用を公民連携で進めることを検討している小平市で、連携の優先交渉権者としてフージャースグループが選定されたとのことです。

同グループは、大阪府堺市や滋賀県大津市などで、公民連携事業の実績があるとのこと。

小平市においては、東部公園で屋内温水プールを、萩山公園でスポーツ施設を再整備する計画です。同グループでは「多世代が集い、こどもたちが学び合えるスポーツ施設」などを基本方針に掲げたとのことです。

それぞれ開業は2029年度を予定しています。

東京都小平市「東部公園のプール再整備・萩山公園のプール跡地活用に関する公民連携事業」優先交渉権者に決定 | 株式会社フージャースホールディングスのプレスリリース


アルミ付き紙パックをトイレットペーパーなどに~東大和で

東大和市が使用済みの飲料用のアルミ付き紙パックを回収し、トイレットペーパーなどにリサイクルするプロジェクトを始めました。

日本テトラパックと連携して実施するもので、市役所1階で、市民からの紙パックを回収しています。

可燃ごみの削減、CO2排出量の削減、循環社会の推進などを目的にしたリサイクル事業です。

現状では、アルミ付き紙容器のリサイクル率はわずか3.6%とのこと。

こういう取り組みが、北多摩エリアでも広がるといいですね。


お知らせ

※同じ投稿を、X(旧Twitter)で発信しています。https://x.com/towntsushin