ムサビでゲーム背景画展

武蔵野美術大学で、ゲームの背景画を紹介するというユニークな展覧会が催されます。 大学内ですが誰でも見学可能です。5/2~5/13まで。

5/3、ふるさと村でGWまつり

5月3日(土)、小平ふるさと村で「ゴールデンウイークまつり」が開かれます。 コダレンジャーショー、和太鼓、鈴木ばやしの演奏のほか、マルシェなど。

5/3、小平ふるさと村のゴールデンウィークまつり

古民家を野外展示する「小平ふるさと村」では、5月3日(土・祝)、ゴールデンウィークまつりを開く。 ◎10:30~ コダレンジャーショー ◎12:00~ 鈴木ばやし保存会によるお囃子 ◎14:30~ 和太鼓演奏と体験 など […]

5月の運勢を更新しました

今日から5月。 毎月恒例の「今月の運勢」を公開しました。 今月は巳年・巳月で、金運の高まる期待があります。 巳日の12日と24日は弁天さまをお参りしてみては!?

2025年5月の運勢は!? 九星気学で鑑定

二十四節気の立夏(5日)、小満(21日)、を迎える5月は、まさに夏の気が立ち初める季節。若葉をぬって吹き渡る風に、気持ちがスッとします。小満を迎えるころには、6月の夏至に向かって陽の気がもうちょっとで最高、というところ。 […]

「浮世絵ぷらねたりうむ」 4/19~6/29 多摩六都科学館で

多摩六都科学館のプラネタリウムでは、4月19日(土)から6月29日(日)まで、全編生解説の「浮世絵ぷらねたりうむ―江戸のお空に光る星」を上映。 NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦屋栄華乃夢噺~」が話題のなか、江戸時代の絵画「 […]

将棋AIで考えるAIのしくみ 6/25、多摩六都科学館で

AIの背景やしくみをもっと知りたい――。 そんな人にぴったりの〈大人のための❝情報❞教室〉が6月25日(水)午前10時30分から正午まで、多摩六都科学館で開かれる。 テーマはずばり「将棋AIで考えるAIのしくみ」。 講師 […]