高齢者に増えている「加齢黄斑変性」

「『ゆがむ』『黒くかすむ』は早期受診を!」  「ひばり中村眼科」・中村院長に聞く

高齢者に多い眼疾患のうち、「白内障」「緑内障」に続いて、最近増えているのが「加齢黄斑変性」です。どのような病気で、どう治療するのか、「ひばり中村眼科」(谷戸新道沿い)の中村真太郎院長にお聞きしました。

「ひばり中村眼科」の中村真太郎院長

加齢黄斑変性とはどんな病気?

――最近よく聞く「加齢黄斑変性」について教えてください。

「眼はよくカメラに例えられますが、フィルムにあたる『網膜』の中心にあるのが黄斑です。加齢が原因でこの部分に障害が出る病気が加齢黄斑変性です。

典型的な場合では、黄斑の近くに新生血管というものが生じ、その影響で黄斑に出血や浮腫(むくみ)、萎縮などが出てきます」

 

――加齢というからには年齢が関係するのでしょうか?

「高齢の方ほど発症リスクが高い病気です。以前は日本ではあまり多くはなかったのですが、生活の欧米化により近年著しく患者数が増えており、超高齢社会の中で、今では失明原因の4位にもなっています」

 

――自覚症状はありますか?

「症状としては物がかすんで見えたり、ゆがんで見えたりします。進行すると視力が大きく低下し、生活に支障が出てしまいます。

タイプによっては急速に悪化する可能性があるので、異変を感じたら早めに検査を受けることが大切です」

 

――治療はどのようにするのですか?

「すでに加齢黄斑変性が発症しているのであれば、硝子体注射という方法で治療することが多いです。新生血管を抑え込むための薬剤を目に注射するもので、効果は病状によって異なります。繰り返し何回も治療が必要になることが多いです。病型によっては特殊なレーザー治療などが行われる場合もあります。

今のところ加齢黄斑変性を完治させる治療法はないため、治療は進行抑制が主目的となります。発症前の段階であれば、予防のためのサプリメントを摂取することも有効といわれています」

眼の水平断面図

 

――白内障、緑内障ほか、高齢になると眼疾患のリスクが高いですね。

「目の病気は時間をかけて徐々に進行するものが多いので、どうしても年齢とともに症状が出やすくなります。でも、加齢黄斑変性のように以前は有効な治療法がなかった疾患も、今ではかなり進行を予防できるようになってきています。

あまり悪くなる前に対処することが大事ですので、心配な方は受診のうえ、ご相談ください」

データ

ひばり中村眼科
◎042-439-3617
◎西東京市谷戸町3-9-4
◎土・日休診
http://www.hibari-nakamuraganka.com

編集部おすすめ

1

弱者に優しい社会へ、情報共有を 44歳で肺腺がんステージ4と診断され、2人の子どもを育てながら闘病を続ける水戸部ゆうこさん(50)の企画で、23日㈯㈷に小平市中央公民館で、がん関連の情報を広く伝えるオ ...

2

二十四節気の立冬(7日)と小雪(22日)を迎える11月は、いよいよ冬の始まり。 二十四節気とは、1年を24の期間に分け、それぞれ季節的な特徴を表す名称をつけたものです。 すこし前のデータになりますが、 ...

3

11月23日、市民の企画で 参加者募集中 西東京市と周辺市区を舞台に、時間内にできるだけ多くのチェックポイントを回って得点を集めるイベント「西東京シティロゲイン2024」が、11月23日(土)に開かれ ...

4

ワークショップのお披露目、トークセッションも 誰もが生きやすい社会を目指して、主に映像を用いた地域交流イベントやワークショップなどを行っている「にじメディア」が、11月28日(木)から30日(土)まで ...

5

 27階建て大型ビルの工事現場に、市民の思いを 公共施設が入る予定の工事現場の仮囲いに、小平の未来のイメージ画を飾ろう――。 西武国分寺線・拝島線「小川駅」西口前で建設中の再開発ビルを巡り、 ...

Copyright© タウン通信 , 2024 All Rights Reserved.