認知症学会

在宅診療NOW

まつばらホームクリニック 松原清二院長のコラム

 

認知症学会で、認知症のご本人とご家族の声を聞く機会がありました。

登壇された方々は、お一人は、8年ほど透析クリニックで働かれていた看護師さんでした。以前はできていた仕事ができなくなり、その後職を転々とするも長続きしません。今年になって、文章も読めなくなってしまったといいます。

もう一人は、職場で管理職をしていた男性です。あるときから部下の発表が理解できなくなり、退職。今は簡単な掃除などの仕事をされています。その職場では気分屋の上司に振り回され、愚痴もたまに言われているようですが、それでも「認知症でも仕事はできる」と話されていました。

 

家族の負担感

一方のご家族ですが、自分の親御さんが認知症で現在介護中という方は、「以前できていたことができなくなり、出口が見えず、泥沼にはまったようだ」とお話をされていました。ただ、家族会で気持ちを共有するようになったら、気持ちが楽になったとのことでした。

 

地域にある認知症サポート

さて、高齢社会になれば、認知症の方は間違いなく増えます。街づくりにおいては、認知症の方もご家族の方も、社会の中で孤立しない優しい街を目指すべきだと思います。その活動の一環として全国には認知症オレンジカフェがあります。西東京市にも数カ所あるので、気軽にご利用されることをお勧めします。

私は、以前から認知症は大きな社会問題になると思っていたため、認知症の研鑽に努め、このたび日本認知症学会認知症専門医の認定を受けました。現在、月に1回在宅医療カンファレンスを行っていますが、そこで認知症専門医の「辻内科循環器科歯科クリニック」の辻正純先生、「山川クリニック」の山川健太先生から多大なるご指導ご鞭撻、並びに認知症専門医の受験に当たってご推薦をいただきましたこと、深く感謝申し上げます。

 

プロフィール

松原 清二

在宅療養支援診療所「まつばらホームクリニック」院長。東京医科大学卒業後、複数の病院勤務を経て、2015年5月に同院開院。西東京市を中心に、練馬区・東久留米市・武蔵野市・新座市などの一部地域を訪問診療で回っている。総合内科専門医、循環器内科医。日本循環器学会専門医、日本内科学会認定医、認知症専門医、認知症サポート医。公式ホームページ:まつばらホームクリニック

編集部おすすめ

1

弱者に優しい社会へ、情報共有を 44歳で肺腺がんステージ4と診断され、2人の子どもを育てながら闘病を続ける水戸部ゆうこさん(50)の企画で、23日㈯㈷に小平市中央公民館で、がん関連の情報を広く伝えるオ ...

2

二十四節気の立冬(7日)と小雪(22日)を迎える11月は、いよいよ冬の始まり。 二十四節気とは、1年を24の期間に分け、それぞれ季節的な特徴を表す名称をつけたものです。 すこし前のデータになりますが、 ...

3

11月23日、市民の企画で 参加者募集中 西東京市と周辺市区を舞台に、時間内にできるだけ多くのチェックポイントを回って得点を集めるイベント「西東京シティロゲイン2024」が、11月23日(土)に開かれ ...

4

ワークショップのお披露目、トークセッションも 誰もが生きやすい社会を目指して、主に映像を用いた地域交流イベントやワークショップなどを行っている「にじメディア」が、11月28日(木)から30日(土)まで ...

5

 27階建て大型ビルの工事現場に、市民の思いを 公共施設が入る予定の工事現場の仮囲いに、小平の未来のイメージ画を飾ろう――。 西武国分寺線・拝島線「小川駅」西口前で建設中の再開発ビルを巡り、 ...

Copyright© タウン通信 , 2024 All Rights Reserved.