新雑誌『武蔵野樹林』創刊 〜角川文化振興財団から豪華執筆陣で

2018年10月22日

10月20日、武蔵野地域を見つめ直す新雑誌『武蔵野樹林』が創刊された。年2回発行を続け、2020年には書籍化も予定する企画。

発行する角川文化振興財団は、所沢市の「ところざわサクラタウン」に図書館・美術館・博物館を融合した文化融合施設「角川武蔵野ミュージアム」を2020年にオープンする予定でおり、それに合わせて「この地の歴史、地形、風土、文化を学び直すところから始めたい」と、同誌の出版を企画した。

 

 

武蔵野には、旧石器次代、縄文時代から人々が暮らしており、文化、農業、生命、自然環境などで、多彩な面を持つ。同誌ではそれらを掘り起こし、見つめ直すことで、「新旧ハイブリッドな知の実学=新武蔵野学」を発信したいと意気込んでいる。

 

 

「1000万人が暮らす武蔵野台地とは」をテーマにした創刊号は、執筆陣(対談など含む)が豪華。

中沢新一さん、松岡正剛さん、赤坂憲雄さん、永田和宏さん、山極寿一さん、内田樹さん、小池真理子さん、宮台真司さん、アーサー・ビナードさん、齋藤孝さん、藻谷浩介さん、ほか。

 

 

随筆『武蔵野』を残した国木田独歩の玄孫にあたるモデル・国木田彩良さんが出会う武蔵野の風景など、写真も豊富で、印象的。ビジュアルも楽しめ、知的読書も堪能できる一冊。

 

 

A4判、152ページ。1620円。なお、次号は来年4月の発行予定。

 

 

【リンク】角川文化振興財団 『武蔵野樹林』創刊(プレスリリース)

 

 

編集部おすすめ

1

弱者に優しい社会へ、情報共有を 44歳で肺腺がんステージ4と診断され、2人の子どもを育てながら闘病を続ける水戸部ゆうこさん(50)の企画で、23日㈯㈷に小平市中央公民館で、がん関連の情報を広く伝えるオ ...

2

二十四節気の立冬(7日)と小雪(22日)を迎える11月は、いよいよ冬の始まり。 二十四節気とは、1年を24の期間に分け、それぞれ季節的な特徴を表す名称をつけたものです。 すこし前のデータになりますが、 ...

3

11月23日、市民の企画で 参加者募集中 西東京市と周辺市区を舞台に、時間内にできるだけ多くのチェックポイントを回って得点を集めるイベント「西東京シティロゲイン2024」が、11月23日(土)に開かれ ...

4

ワークショップのお披露目、トークセッションも 誰もが生きやすい社会を目指して、主に映像を用いた地域交流イベントやワークショップなどを行っている「にじメディア」が、11月28日(木)から30日(土)まで ...

5

 27階建て大型ビルの工事現場に、市民の思いを 公共施設が入る予定の工事現場の仮囲いに、小平の未来のイメージ画を飾ろう――。 西武国分寺線・拝島線「小川駅」西口前で建設中の再開発ビルを巡り、 ...

Copyright© タウン通信 , 2024 All Rights Reserved.