タウン抄
「タウン通信」発行人・谷 隆一コラム
先日の衆議院議員選挙の結果を見て、白けた気分になった。本紙配布エリアの結果を見ると、西東京市が入る東京18区と、小平市が入る19区は都内屈指の激戦区で、当選者と次点の得票差がそれぞれ2182票、2464票しかない。ところが、次点の候補者は比例との重複立候補により、両区とも当選を果たしている。地元からたくさんの国会議員が出ることは喜ばしいのだが、正直言って、「この仕組みでは、投票に行く気は失せるわな」とも思った。
もちろん有権者からすれば、惜敗率への影響を及ぼせ、死票を減らせるメリットはあるのだが、だったら最初から中選挙区制にすれば良いわけで、1人を選ぶ選挙をやる意味がない。直後に実施されたアメリカの大統領選挙の「どちらが勝つか!?」という緊張感とあまりにも対照的で、投票率が上がらないというのは、要するに面白くないんだなと思わざるを得なかった。
さて、来年は西東京・小平・東久留米の3市とも市長選挙が行われる。たった1人を選ぶ選挙。盛り上がれば良いが。
【参考】
・東京都選挙管理委員会(令和6年10月27日衆議院議員選挙)
谷 隆一