みんなで叫ぼう 「 マジか!」 西東京市の若者が「すごろく」作成

2024年1月24日

西東京市子ども条例テーマに

教わっていないことを「分からない」と言ったら、「そんなことも知らないのか!」と怒られた……って、「マジか!」。 そうやって参加者みんなで子どもの怒りを叫ぼうというユニークな「マジか!すごろく」が、先頃、西東京市で完成した。「西東京市子ども条例」をテーマにしたすごろくで、同市の若者たちが作製の中心を担った。このすごろくは、市内の6公民館で貸し出しもされている。

すごろくを楽しむメンバーたち。編集スタッフは小島裕貴さん、小林穣太郎さん、渡邉みのりさん、大川純さん。協力スタッフは日高花七さん、萩原清子さん、今井菜々美さん、野々峠祥麻さん

 

参加者の意見が割れることも 議論が楽しい

同すごろくは、A0判ほどの盤上でコマを進めながら、止まったマスの指示に従ってプレーヤーがそのつどアクションしていくもの。マスには、
 ①「好きな食べ物を教えて」など、マスの指示に従う
 ②西東京市子ども条例(以下、条例)のカードを引く
 ③「マジか!カード」を引く
の主に3種があり、特に②③が特徴的。

②は条文が書かれたカードを引くもので、その場で読み上げ、「生存」「発達」「参加」「保護」の4枠があるシートに置いていく。その際、条文がどこに分類されるかを参加者で話し合う。一つの条文で複数の要素を持つものもあり、時には参加者の見解が割れるのも面白さの一つだ。

③は、理不尽な仕打ちへの嘆きが書かれたカードを引いていくもので、その場で読み上げ、全員で「マジか!」と突っ込みを入れる。体験してみると、最初は照れくさいものの、続けているうちに子どもの怒りを代弁しているような高揚感があった。カードの文面は同市内で実際に子どもたちから集めたもので、「『やる気がないなら帰れ!』と言われて帰ったら『何で帰ったんだ!』と怒られた」など、リアリティがあり、共感できることも多い。

 

ゴールするのは寂しい

同すごろくを作製したのは、市内でこども食堂の運営などをする「西東京わいわいネット」と同市公民館。子どもを守る条例が市にあることをもっと広めたいと企画したもので、実際の作業のほとんどは、こども食堂のボランティアや公民館講座に参加してきた10代、20代の若者たちが担った。

すごろく自体は勝ち負けを競うものではなく、作製メンバーの渡邉みのりさんは「わいわいと、盤上を行ったり来たりするのを楽しむすごろくだと思っています。むしろ、ゴールするのは寂しいですね」と笑う。

「すごろく」は西東京市の形になっている。各コマには地域にちなんだ絵が。たとえば、保谷こもれびホールの場所には、ピアノの絵が描かれている

 

子どもと大人が一緒に遊べるのがすごろくの魅力

昨年12月にはお披露目のイベントも開かれ、小学生も集まって、会場中が「マジか!」と盛り上がった。企画を担当した同市公民館の松永尚江さんは「子どもと大人が一緒に遊べるのがすごろくの魅力。楽しいし、学びも深まります」と話す。

同すごろくは同市の6公民館に常備しており、貸し出しが可能。作製メンバーの大学生・小林穣太郎さんは「僕もそうでしたが、子どものための条例なのに、子どもたちがその存在を知らずにいる。条例を活かすためにも、このすごろくを通して、多くの人に条例のことを知ってほしいです」と話している。

詳しくは同市保谷駅前公民館(☎042・421・1125)へ。

 

【取材余話】

「一緒にやってみましょう!」と誘われ席に着いたが、すごろくって、どうやるんだっけ? とまずはそこから。一番にゴールすることを目指したが、このすごろくではどうやらそれは本質ではない様子。「?」と迷いながらゲームに向き合っていたが、だんだんと会話が増えるに従い、楽しくなっていった。馴染むまでに少し時間がかかるかも。子どもたちにとっては、「子ども条例というものがある」と知れる良いツールといえそうだ。(谷)

編集部おすすめ

1

弱者に優しい社会へ、情報共有を 44歳で肺腺がんステージ4と診断され、2人の子どもを育てながら闘病を続ける水戸部ゆうこさん(50)の企画で、23日㈯㈷に小平市中央公民館で、がん関連の情報を広く伝えるオ ...

2

二十四節気の立冬(7日)と小雪(22日)を迎える11月は、いよいよ冬の始まり。 二十四節気とは、1年を24の期間に分け、それぞれ季節的な特徴を表す名称をつけたものです。 すこし前のデータになりますが、 ...

3

11月23日、市民の企画で 参加者募集中 西東京市と周辺市区を舞台に、時間内にできるだけ多くのチェックポイントを回って得点を集めるイベント「西東京シティロゲイン2024」が、11月23日(土)に開かれ ...

4

ワークショップのお披露目、トークセッションも 誰もが生きやすい社会を目指して、主に映像を用いた地域交流イベントやワークショップなどを行っている「にじメディア」が、11月28日(木)から30日(土)まで ...

5

 27階建て大型ビルの工事現場に、市民の思いを 公共施設が入る予定の工事現場の仮囲いに、小平の未来のイメージ画を飾ろう――。 西武国分寺線・拝島線「小川駅」西口前で建設中の再開発ビルを巡り、 ...

Copyright© タウン通信 , 2024 All Rights Reserved.