落合川清掃ボランティアグループ ゴミ拾い、なぜ14年も続く?

寄 稿

落合川は、1日に1万㌧を超える湧水によってきれいな川として私たちの心を癒やしてくれています。2008年には「平成の名水百選」にも選ばれています。

昔、落合川にはたくさんのフナやコイ、ドジョウがいて、私たちは魚を捕ったり泳いだりしました。カワセミをはじめ、たくさんの野鳥が生息し、夏には水辺にホタルが舞い、カエルの合唱でした。

河川改修もあってその姿は変わりましたが、私たちや子どもたちが楽しめる川として落合川を守っていきたい。そんな気持ちで集まったボランティアグループが、第3日曜日の午前8時に「こぶし橋」に集合して、午前中に川中のゴミ拾い等を行っています(東京都の許可を取り、川中に入ります)。

活動のきっかけは07年に、南米などで繁殖する外来種の水草「オオフサモ」が大繁殖したことでした。そのときに市民有志が立ち上がり、除去して一件落着したのです。

活動の様子

 

その後、メンバーの中でカワセミの写真を撮り始めたところ、ペットボトルやレジ袋が写ってしまい、せっかくの写真が台無しになることから、「川をきれいにしてからカワセミを撮ろう!」と、清掃活動が続くことになりました。

後に「東久留米水辺の生きもの研究会」の会員も加わり、現在は29名のメンバーです。

湧水なので、真冬でも水温は14度ほど。夏は涼しく冬は温かいので、川中に入ることに苦労はありません。

ボランティア傷害保険にも入っていますが、ここ十数年、事故やケガは一つもありません。なぜこんなに続くのか不思議です。

毎月のゴミは、45㍑のゴミ袋3、4袋です。年間約36袋が宮下橋から上流の御成橋の間に捨てられているということです。

将来は、橋から橋ごとに私たちと同じようなグループができることを期待しています。そしていつまでもきれいな落合川であってほしいです。

(落合川清掃ボランティアグループ 代表 高橋喜代治)

集めたごみの一例

集めたごみの一例

編集部おすすめ

1

弱者に優しい社会へ、情報共有を 44歳で肺腺がんステージ4と診断され、2人の子どもを育てながら闘病を続ける水戸部ゆうこさん(50)の企画で、23日㈯㈷に小平市中央公民館で、がん関連の情報を広く伝えるオ ...

2

二十四節気の立冬(7日)と小雪(22日)を迎える11月は、いよいよ冬の始まり。 二十四節気とは、1年を24の期間に分け、それぞれ季節的な特徴を表す名称をつけたものです。 すこし前のデータになりますが、 ...

3

11月23日、市民の企画で 参加者募集中 西東京市と周辺市区を舞台に、時間内にできるだけ多くのチェックポイントを回って得点を集めるイベント「西東京シティロゲイン2024」が、11月23日(土)に開かれ ...

4

ワークショップのお披露目、トークセッションも 誰もが生きやすい社会を目指して、主に映像を用いた地域交流イベントやワークショップなどを行っている「にじメディア」が、11月28日(木)から30日(土)まで ...

5

 27階建て大型ビルの工事現場に、市民の思いを 公共施設が入る予定の工事現場の仮囲いに、小平の未来のイメージ画を飾ろう――。 西武国分寺線・拝島線「小川駅」西口前で建設中の再開発ビルを巡り、 ...

Copyright© タウン通信 , 2024 All Rights Reserved.