西東京市長選挙に立候補表明 保谷美智夫さんインタビュー

2021年1月26日

2021年2月7日(日)投開票の西東京市長選挙に向け、小売業者勤務の保谷美智夫さん(62)が立候補を表明しています。

立候補の動機、政策などについて、お話をお聞きしました。

(※編集部注 選挙は終了していますが、地域情報として掲載を継続しています)

なお、インタビューは動画収録もしています。2分20秒ほどのダイジェストもご覧ください。(インタビュー詳細は以下本文)

動画(2分21秒)


 

しがらみがないから改革ができる

——立候補の動機を教えてください。

「現在の西東京市は、自民党系の市政だと聞いています。
この市政を続けていくと市の未来が危ぶまれると思って、一念発起しました。

特に大きな問題は財政です。先日、財政課に聞いたところでは、今自由に使えるお金は8000万円くらいだといいます。
20万人超の市でこの状況は、家庭でいうなら貯金がないのと同じ。
有事のときにすぐに使えるお金がないというのはとてもまずいです。早急にその辺を改善したいと思っています。

そうした改革は、しがらみのない私のほうがやりやすい。そんな思いから立候補を決意しました」

 

政治経験がなくても責務は果たせる

——政治経験は?

「ないです」

 

——当選された場合、市長の責務を果たせるとお考えですか?

「果たせると思います。

職種は違っても、フットワークには自信があります。

大事なことは、『西東京市の市民の生活を良くする』という気で取り組むことです」

保谷美智夫さんのポスター

 

全世代が暮らしやすい街を目指す

——具体的にはどのような市政を行いますか。

「『全世代が暮らしやすい街!!』をテーマに、3つの柱を立てています。

◎子育て支援の充実
◎高齢社会に対応する医療と在宅医療の推進
◎地方改革

の3つです。

『子育て支援の充実』では、待機児童問題の解消、困ったときに気軽に相談できる『なんでも相談窓口』などや、入園・入学・進級時の祝金を考えています。
子育て支援は非常に重要です。

また、高齢社会への対応については、医療費援助、地域包括支援センターの体制強化などを考えています。

高齢者に限らない福祉政策となりますが、個人的に、町のバリアフリーをもっと推進しないといけないと感じています。

私は事故で4年1カ月休職し、長い期間、松葉杖で暮らした経験があるのですが、そのとき、町中の段差や傾斜の多さを知り、いかに不親切なまちづくりがされているのかを実感しました。
それは車いすなどで移動する方にも大きな負担となっています。

当事者目線で変えていきたいと思っています。

地方改革については、まずは財政の問題。

そして、市の懸案事項である庁舎問題に着手したいと思っています。

庁舎の統合計画は白紙にし、保谷庁舎の周囲にスポーツセンターや文化ホール(こもれびホール)があることを活かして、商業・工業・流通の拠点をうまく作っていきたいです。

これまでのまちづくりは、率直にいって下手だと思います。場当たり的に単発で行ってきた印象です。

例えば、スポーツセンター、こもれびホールの周囲に商業拠点を作り、保谷庁舎跡をうまく活かして住居スペースも設ければ、自然に人が集まる場を生み出すことができます。

そういうふうに、先を見て、末代に残せるまちづくりをしなければいけません」

 

無党派層からの支持を集めたい

——志の高さは分かりましたが、現実の選挙では、政党等のサポートを受けないご予定です。対立候補たちの選挙体制に比べてかなり厳しい実情があると思いますが、勝算はおありですか。

「前回の市長選挙の投票率は32.9%です。あまりにも低い数値ですが、逆に言うと、それだけ無党派層がいるということです。
その人たちに訴えかけたいと思っています。

政党のサポートを受けて、しがらみの中で政治をしていても、市政は良くなりません」

 

——とはいえ、今回の選挙は緊急事態宣言中でもあり、投票率が急に上がるとは思えません。どうやって無党派層を動かしますか?

「いわゆるドブ板選挙をやるしかありません。

はっきり言って、私には手伝ってくれるスタッフがほとんどいません。自分一人で選挙を戦うという状況です。

告示日の1月31日は、一人で200カ所以上の選挙ポスター掲示板を回り、ポスター貼りで1日が終わってしまうだろうと思っています。

それでも立候補するのは、『変えたい』という思いが強いからです。急には良くはならないかもしれないけれど、『変える』という方向に舵を切っていかないと」

西東京市長選挙に立候補を表明している保谷美智夫さん

 

——冒頭で保谷さんは、「自民党系の政治を変えたい」とおっしゃいました。しかし、保谷さんが立候補することで、野党側の票が割れるという声があります。結果的に、自民党系が有利になるという見立てがあるわけですが、どうお考えですか。

「それはそれでいいのではないでしょうか。

そうした選挙戦略には、私はノータッチです。

自民党系を有利にするために私が立候補したという誤解があるとするなら、それは、『保谷』という私の名前が原因となっているかもしれません。

しかし、先に断っておきますが、私は土地の者ではありません。

両親が住んでいたのは中野区で、私は生まれてすぐに、神奈川県藤沢市のほうに移りました。その後、幼稚園の頃に小平市鈴木町に転居し、中学校を出るか出ないかという頃に、西東京市に移転してきています。以来、ずっと西東京市です。

土地の人の名前として『保谷』姓があるというのは私も知っていますが、そもそも私の名前の読み方は『ほや』です。この土地の方の『ほうや』ではありません。

私は純粋に、町を変えたいという一心で立候補しています」

 

顔を覚えてもらい、対話しながら市政を変える

——最後に、政治信条をお聞かせください。

「長く会社勤めをしてきたので、その立場から言うと、会社員で社長の顔を知らないというのはあり得ません。

市政も同じで、市長の顔が見えることが大事。

小さい子から年配者までみなさんに顔を覚えてもらって、話のキャッチボールができるまでになって、それで町を良くしたい、と思っています」

 * * *

保谷さんは1958年生まれ。高校生頃から西東京市に暮らしています。アルバイト、パートを経て、1980年に現・合同会社西友に入社。現在も在籍中です。

 * * *

同市長選挙には、保谷さんのほか、前副市長の池澤隆史さん、前神奈川県逗子市長の平井竜一さんも立候補を表明しています。
 ◎池澤隆史さん出馬会見
 ◎平井竜一さんインタビュー

告示は1月31日。投票日は2月7日(日)で、午前7時から午後8時まで。
期日前投票は以下の2段階に分かれています。

◎2月1日(月)~6日(土) 「市役所田無庁舎 2階会議室」「エコプラザ西東京 多目的スペース」

◎2月4日(木)~6日(土) 上記2か所+ひばりが丘図書館 講座室

いずれも午前8時30分から午後8時まで。

(※編集部注 選挙は終了していますが、地域情報として掲載を継続しています)

保谷美智夫氏は功労者か阻害者か 西東京市長選を振り返る

既報の通り、任期満了に伴う西東京市長選挙は、自民党・公明党が推薦した前副市長の池澤隆史さんの当選で幕を閉じました。 緊急事態宣言下での選挙で低投票率が危ぶまれましたが、蓋を開けてみれば、12年ぶりの4 ...

2021/2/9

保谷美智夫氏は功労者か阻害者か 西東京市長選を振り返る

既報の通り、任期満了に伴う西東京市長選挙は、自民党・公明党が推薦した前副市長の池澤隆史さんの当選で幕を閉じました。 緊急事態宣言下での選挙で低投票率が危ぶまれましたが、蓋を開けてみれば、12年ぶりの40%以上の投票率となり、当選・次点の差はわずか1514票という熱戦となりました(今回の投票率は42.23%)。 投票率が回復した理由は何だったのか、そして市民の選択はどういうものだったのか―—を考えるとき、今回の選挙においては、突然現れた候補者の保谷美智夫さんの存在が気になってきます。 そこでタウン通信では、 ...

ReadMore

2021/2/9

西東京市長選挙に池澤隆史前副市長が出馬表明

任期満了に伴う西東京市長選挙が2021(令和3)年2月7日(日)に実施されるのに向け、このほど、池澤隆史前副市長が立候補を表明しました。 (※編集部注 選挙は終了していますが、地域情報として掲載を継続しています) 現職の丸山浩一市長は正式に立候補見送りを発表。後継者として、池澤前副市長を正式に指名しました。 記者会見の様子を動画に収めています。特に、「コロナ」対策、庁舎統合問題、市政運営について、の部分を抜粋しました。 動画(4分27秒)   記者会見は丸山市長の出馬見送り表明からスタート 池澤 ...

ReadMore

2021/2/9

平井竜一候補予定者インタビュー 西東京市長選挙

任期満了に伴う西東京市長選挙が2021年2月7日(日)投開票で実施されるのを前に、タウン通信では、立候補を予定している平井竜一さんにインタビューをしました。 (※編集部注 選挙は終了していますが、地域情報として掲載を継続しています) 平井さんは前逗子市長(神奈川県)です。 大学卒業後、民間企業勤務を経て逗子市議会議員を3期務め、40歳で逗子市長に初当選。 以降、3期12年にわたって同市長を務め、現在は、一般社団法人公共経営研究センター事務局長などとして公的機関と民間とをつなぐコンサルティングなどを行ってい ...

ReadMore

2021/2/9

コロナによる緊急事態宣言なら西東京市長選挙はどうなる?

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が一都三県に対して出されようとしており、その期間は概ね1カ月と見られています。 仮に1月7日から1カ月間の緊急事態宣言がされた場合、2月7日は日曜日のため、週末の外出自粛を求める意味でも、恐らく解除されるのは2月8日・月曜日。 となると、西東京市民としては気になることがあります。 市長選挙です。 任期満了に伴う西東京市長選挙は、2月7日(日)の投開票で予定されています。 緊急事態宣言が出た場合、市長選挙はどうなるのでしょうか。 調べてみました。 (※編集部注 選挙は終了 ...

ReadMore

2021/1/20

市制施行20周年に振り返る 「西東京市」の市名のナゾ

「西東京市って、どこ?」 残念なことですが、西東京市民ならきっと体験したことがあるはずのこの会話。とりわけ、高校野球の地方予選“西東京大会”の印象が強く、西東京=多摩全域、というイメージが根付いています。 今さらですが、なぜ「西東京市」という市名になっているのでしょうか。 タウン通信では、西東京市誕生からちょうど20年に当たるこのタイミングで、新市誕生の経緯などを改めて振り返ってみました。   地形としては必然の合併 田無市と保谷市が合併して西東京市が誕生したのは、2001年1月21日のことです ...

ReadMore

編集部おすすめ

1

弱者に優しい社会へ、情報共有を 44歳で肺腺がんステージ4と診断され、2人の子どもを育てながら闘病を続ける水戸部ゆうこさん(50)の企画で、23日㈯㈷に小平市中央公民館で、がん関連の情報を広く伝えるオ ...

2

二十四節気の立冬(7日)と小雪(22日)を迎える11月は、いよいよ冬の始まり。 二十四節気とは、1年を24の期間に分け、それぞれ季節的な特徴を表す名称をつけたものです。 すこし前のデータになりますが、 ...

3

11月23日、市民の企画で 参加者募集中 西東京市と周辺市区を舞台に、時間内にできるだけ多くのチェックポイントを回って得点を集めるイベント「西東京シティロゲイン2024」が、11月23日(土)に開かれ ...

4

ワークショップのお披露目、トークセッションも 誰もが生きやすい社会を目指して、主に映像を用いた地域交流イベントやワークショップなどを行っている「にじメディア」が、11月28日(木)から30日(土)まで ...

5

 27階建て大型ビルの工事現場に、市民の思いを 公共施設が入る予定の工事現場の仮囲いに、小平の未来のイメージ画を飾ろう――。 西武国分寺線・拝島線「小川駅」西口前で建設中の再開発ビルを巡り、 ...

Copyright© タウン通信 , 2024 All Rights Reserved.