排便について

在宅診療NOW

まつばらホームクリニック 松原清二院長のコラム

 

まつばらホームクリニックの訪問看護認定看護師.齋藤雅子です。
今回は排便についてです。

便秘や下痢、排便困難でお悩みの方がいらっしゃいます。

「毎日出ないとスッキリしない」「オムツを開くたびに便が出ている」「便が出にくくてトイレに20分座っている」などです。

Aさんは90代の女性。医師が処方した下剤を服用しても、訪問看護師が浣腸しても、1週間、便が出ません。
ご家族は、便が出てないのに食べさせたらお腹が苦しくなるだろうと、食事量を減らしていました。
そこで十分な量を食べるようにしてもらったところ、便が出ました。

Bさんは90代の男性。便が硬くて出なくて大声を出したり、落ち着かなくなることがたびたびありました。
下剤を増やしても、いきむ力が弱く出せません。
そこで看護師が定期的に訪問して、浣腸と便を掻き出す処置を行うようにしました。
それから、水分を1日1リットルを目指して飲むよう促しました。すると、便で苦しむことがなくなり、介護している奥様も安心して過ごされるようになりました。

Cさんは80代の男性。便秘をしていたため、市販の下剤を飲んだところ、下痢便が出続けているとのことでした。
直腸内を触診すると、便がソフトボールのように固まっていました。腸と便の塊の隙間を縫って、下剤で緩くなった水のような便が出ていました。
便の塊を出すと、溜まっていた便がたくさん出て、水様便も止まりました。

食事量や水分摂取量、運動量、加齢による腸内の善玉菌の減少により、便は出にくくなります。あるいは、下痢だと思っていても、実は便秘ということもあります。
また便がスムーズに出ると、認知症の方の体調や気持ちが落ち着く傾向があります。

排便で困ったときは、訪問看護師にご相談ください。

(まつばらホームクリニック・訪問看護認定看護師 齋藤雅子)

2020/8/17

まつばらホームクリニック

「まつばらホームクリニック」は、西東京市・東久留米市・新座市・練馬区等を中心に在宅診療を行っているクリニックです。 院長の松原清二医師は、もともとの専門の循環器系に加え、総合内科医、認知症専門医として地域を回っています。 基本的には、どのような疾患・症状にも対応しています。また、複数の看護師が在籍するなど、チームとして活動しているのも「まつばらホームクリニック」の特長です。 今回、実際の患者さんのご協力を得て、松原医師の訪問診療の様子を撮影さえていただきました。また、松原医師のインタビューも収録しています ...

ReadMore

編集部おすすめ

1

弱者に優しい社会へ、情報共有を 44歳で肺腺がんステージ4と診断され、2人の子どもを育てながら闘病を続ける水戸部ゆうこさん(50)の企画で、23日㈯㈷に小平市中央公民館で、がん関連の情報を広く伝えるオ ...

2

二十四節気の立冬(7日)と小雪(22日)を迎える11月は、いよいよ冬の始まり。 二十四節気とは、1年を24の期間に分け、それぞれ季節的な特徴を表す名称をつけたものです。 すこし前のデータになりますが、 ...

3

11月23日、市民の企画で 参加者募集中 西東京市と周辺市区を舞台に、時間内にできるだけ多くのチェックポイントを回って得点を集めるイベント「西東京シティロゲイン2024」が、11月23日(土)に開かれ ...

4

ワークショップのお披露目、トークセッションも 誰もが生きやすい社会を目指して、主に映像を用いた地域交流イベントやワークショップなどを行っている「にじメディア」が、11月28日(木)から30日(土)まで ...

5

 27階建て大型ビルの工事現場に、市民の思いを 公共施設が入る予定の工事現場の仮囲いに、小平の未来のイメージ画を飾ろう――。 西武国分寺線・拝島線「小川駅」西口前で建設中の再開発ビルを巡り、 ...

Copyright© タウン通信 , 2024 All Rights Reserved.