「縄文里山」をふるさと納税でつくる! 西東京市・下野谷遺跡で

西東京市が、市域に広がる縄文時代の集落遺跡「下野谷遺跡」の保存・整備にあたり、“クラウドファンディング型ふるさと納税”による寄付を募っています。

下野谷遺跡の整備イメージ(西東京市報道資料より抜粋)

 

下野谷遺跡は縄文時代中期(約5000年〜4000年前)におよそ1000年続いた集落の遺跡で、南関東では最大級の規模を持ち、国史跡に指定されています。西武新宿線「東伏見」駅の南方で、石神井川を見下ろす台地にあり、約13万4000平方メートルもの広さがあります。

現在は、その一部が公園として整備され、竪穴住居の骨格復元が野外展示されています。

この貴重な遺跡を適切に保存し、後世に継承していくことを目的に、市では「保存活用計画」を策定し、その整備に着手しています。

今回の「縄文里山」はその一環で、縄文時代の風景を再現するような里山を整備することで、遺跡への理解促進や地域活性化を図ります。また、学校での郷土学習などにも役立てていく考えです。

その整備にあたり、西東京市教育委員会では、ふるさと納税を活用した、クラウドファンディング型での寄付を募っています。

目標額は200万円で、来年1月31日(日)までの募集。

特典として、1万円以上の寄付をした人(団体)には、遺跡地内に芳名掲示があります(希望者のみ)。

また、1万円未満の場合は、寄付した人全員に、「(仮称)ムラ人証」が贈られます。

市によると東京でこのような「縄文のムラ」を復元する取り組みは初とのことです。

詳しくは、サイト「ふるさとチョイス」へ(該当ページはこちら)。
または、西東京市秘書広報課・社会教育課からも直接手続きができます(TEL042-460-9803)。

 ◎「ふるさとチョイス」 したのや縄文里山プロジェクト
 
 ◎下野谷遺跡公園

 ◎下野谷遺跡保存活用計画


2020/9/14

西東京市郷土資料室

西東京市郷土資料室は、かつての小学校(西原第二小)の校舎を活用する「西原総合教育施設」の2階にある展示室です。 西東京市の歴史にかかわる資料を、5部屋(教室)にわたって紹介しています。 展示の様子を動画にまとめました。郷土資料室を担当する渡邉明徳さんの解説も収録しています。 動画(1分59秒)   下野谷遺跡の出土品、市民寄贈のジオラマなど この郷土資料室の特徴の一つは、国史跡に指定されている下野谷遺跡の紹介が多彩にされている点です。出土した土器などのほか、縄文時代の暮らしをイメージした展示など ...

ReadMore

2018/4/3

縄文モニュメントが東伏見駅周辺に

国史跡「下野谷遺跡」のPRに 国史跡の「下野谷遺跡」をより広めようと、西東京市は先月25日、東伏見駅周辺4カ所に、モニュメント(23~35センチ)を設置しました。 下野谷遺跡のキャラクター「したのやムラ」の「しーた」と「のーや」などが、ブロンズ製で、北口、南口に設置されています。   音声ガイド装置付きのモニュメントも このうち、南口ロータリーのモニュメントには遺跡を紹介する音声ガイド装置が付いています。 台座にあるハンドルをぐるぐる回してからボタンを押すと音声が流れる仕組みで、その操作の面白さ ...

ReadMore

2018/1/24

見つけたゾ! 下野谷ムラの食事情

 縄文研究に市民も参加  2月10日、遺跡価値伝えるシンポジウム 縄文時代にこの地域でマメの栽培・管理が行われていた――? 2月10日、西東京市にある国史跡・下野谷遺跡の研究から見えてきたことを紹介するシンポジウムが、保谷こもれびホールで開かれます。 テーマは「食」。 この研究には市民も参加しており、考古学研究者に交じって、市民の立場からの報告も予定されています。 (※編集部注 イベントは終了していますが、地域情報として掲載を継続しています) 土器に植物などが残されていないかを探す市民たち。遺物 ...

ReadMore

2017/10/5

したのやムラで見た星は… 5千年前の夜空をプラネタリウムで投影

多摩六都科学館、西東京市の協力で 世界で最も多くの星を映せるとしてギネス認定されたプラネタリウムを持つ多摩六都科学館で、5000年前の下野谷遺跡(西東京市)から見上げた星空が再現されます。星空は今も昔も変わらないのでは? と思いがちだが、意外な事実を教えてくれる同館オリジナル番組です。投影は6日(金)から。 (※編集部注 イベントは終了していますが、地域情報として掲載を継続しています)   西東京市製作のVRを活用 番組は、同館がある現在の西東京市からスタート。冒頭で同市の国指定史跡・下野谷遺跡 ...

ReadMore

編集部おすすめ

1

弱者に優しい社会へ、情報共有を 44歳で肺腺がんステージ4と診断され、2人の子どもを育てながら闘病を続ける水戸部ゆうこさん(50)の企画で、23日㈯㈷に小平市中央公民館で、がん関連の情報を広く伝えるオ ...

2

二十四節気の立冬(7日)と小雪(22日)を迎える11月は、いよいよ冬の始まり。 二十四節気とは、1年を24の期間に分け、それぞれ季節的な特徴を表す名称をつけたものです。 すこし前のデータになりますが、 ...

3

11月23日、市民の企画で 参加者募集中 西東京市と周辺市区を舞台に、時間内にできるだけ多くのチェックポイントを回って得点を集めるイベント「西東京シティロゲイン2024」が、11月23日(土)に開かれ ...

4

ワークショップのお披露目、トークセッションも 誰もが生きやすい社会を目指して、主に映像を用いた地域交流イベントやワークショップなどを行っている「にじメディア」が、11月28日(木)から30日(土)まで ...

5

 27階建て大型ビルの工事現場に、市民の思いを 公共施設が入る予定の工事現場の仮囲いに、小平の未来のイメージ画を飾ろう――。 西武国分寺線・拝島線「小川駅」西口前で建設中の再開発ビルを巡り、 ...

Copyright© タウン通信 , 2024 All Rights Reserved.