市役所屋上で採れたはちみつの味はいかが?――。
さる8月29日、清瀬市役所で市内の家族がはちみつ採取を体験するというイベントが開かれました。
同市では2014年から「花のあるまちづくり事業」の一環として庁舎屋上で養蜂を行っています。市職員が作業にあたっており、これまで、14年は40㎏、15年は118㎏、16年は30㎏のはちみつを収穫しました。
現在は4箱・約6万匹のミツバチがおり、今年は60㎏くらいが収穫できる見込みです。
採取したはちみつは、ふるさと納税返礼品にも
最盛期は13箱・約15万匹まで増えたことがありますが、産卵率が低くて世代交替が難しいうえ、ツバメやスズメバチなどの天敵もおり、一定数をキープするのは容易ではないといいます。一方で、養蜂が成立しているのは地域の農業が健全な証にもなっています。
なお、採れたはちみつは小中学校の給食や料理教室の原材料として活用されるほか、15年からはふるさと納税の返礼品にもなっています。
養蜂の効果として受粉が進むという面もあり、例えば同庁舎で実施している緑のカーテンのゴーヤは、現在、鈴なりに実を付けています。
イベントでは、小学生のいる家族8組が参加し、巣箱の見学や遠心分離機を使ってのはちみつ採取体験をしました。採れたてを味わう場面もあり、「おいしい!」「きれい」などと笑顔がいっぱいにこぼれていました。