前号のコラムで、人がシステムの一部になっている社会を批判したつもりだったが、一転、私自身のモラルを問われる事態となった。
数は多くはないが、数人の読者から「汚れて流通させるべきでない紙幣を使うのは社会性に欠けている」とのご批判をいただいた。まったくの正論であり、返す言葉もない。我が身を恥じ入るばかりであった。
当然だが原稿を書くときは、一つの主張を持ってパソコンに向かう。誰かを傷つけていないか、別の見方はないか、支障のある表現になっていないか、などは常に気にするのだが、今回は自分の行動がベースだけに、その是非を疑いもせず筆が走った。
ご批判の中の一つには、「朝から不快だった」というメールがあった。一見したときは「何で?」と思ったが、なるほど、モラルの観点で読むと、確かに不快極まりない。書いた本人がそう読み返すのだから、恐らくそう感じた読者は多かったのだろう。お詫びしたい。
だまし絵が象徴的だが、同じ絵でもまったく違う見え方がすることがある。前号の原稿は、まさに私にとってだまし絵のようであった。社会批判の目で読めばそれなりにうまくまとまっていると思うが、モラルの観点を持って読むと、不快さしか残らない。正確さを追求する記事と違って、コラムの場合はおもしろおかしく誇張することがあるのだが、前号は、誇張した部分が見事に不快さとつながっていた。
こうした書き手と読み手のズレは、恐らくほかの記事でも、ぽつぽつ起こっているのだろう。ぜひ読者の皆さまには、折々ご意見を寄せていただきたい。読者のご意見から学ぶことは多く、今回のように、言われて初めてハッとすることもある。今はメールなどでも意見をしやすいし、当社でもフェイスブックなどで交流の場を設けている。前にも書いたが、まちづくりや民主主義というのは(ちょっと大げさだが)、人と人とが話すことがベースになるのだと思う。
といっても、私もそうそう精神が鍛え上げられているわけではない。ご批判の言葉は、できれば穏やかにお願いします。お褒めの言葉は、2割増で。
(2019年1月23日号・本紙掲載分から転載)
株式会社タウン通信代表取締役。地域紙「タウン通信」を多摩北部で約10万部発行、ウェブサイトでも地域情報を発信する。著書に
『議会は踊る、されど進む〜民主主義の崩壊と再生』(ころから)、
『中高生からの選挙入門』(ぺりかん社)、
『起業家という生き方』(同、共著)、
『スポーツで働く』(同、共著)、
『市役所で働く人たち』(同)がある
2024/11/16
[タウン抄]小選挙区と比例
タウン抄 「タウン通信」発行人・谷 隆一コラム 先日の衆議院議員選挙の結果を見て、白けた気分になった。本紙配布エリアの結果を見ると、西東京市が入る東京18区と、小平市が入る19区は都内屈指の激戦区で、当選者と次点の得票差がそれぞれ2182票、2464票しかない。ところが、次点の候補者は比例との重複立候補により、両区とも当選を果たしている。地元からたくさんの国会議員が出ることは喜ばしいのだが、正直言って、「この仕組みでは、投票に行く気は失せるわな」とも思った。 もちろん有権者からすれば、惜敗率への影響を及 ...
ReadMore
2024/11/20
【タウン抄】バレーボール
タウン抄 「タウン通信」発行人・谷 隆一コラム 小4の娘がバレーボールの地域クラブに入った。もともとアニメの影響があったところに夏のオリンピックが一押しとなった。 私自身はバレーボールには知識がなく、観戦経験も乏しい。「ニッポン・チャチャチャ」のイメージくらいしかなかったのだが、小学生の試合を見に行って驚いた。声援が凄まじい。何というか、まるで応援合戦の様相で、子どもも保護者も一緒になって声を張り上げている。 びっくりしたのは、その応援の仕方で、リズミカルな決まったフレーズがある。「流れは ...
ReadMore
2024/10/16
雑感と4ページの件
タウン抄 「タウン通信」発行人・谷 隆一コラム 前号(2024年9月4日発行・516号)の「新米プレゼント」には、過去最高レベルのご応募をいただいた。「良い企画だ!」とお褒めくださった方もいたが、米不足と重なったのはたまたまのこと。中には「半月もお米を食べていない」「災害用の備蓄米を食べている」と書かれている方もいて気持ちが揺らいだが、そこは厳正に抽選させていただいた。 話はうって変わって、1面掲載の難病のソプラノ・坂井田真実子さんのこと。プレコンサートにお誘いいただき訪ねたが、歌声を聴い ...
ReadMore
2024/10/2
[タウン抄]旅ゆけば勝浦
タウン抄 「タウン通信」発行人・谷 隆一コラム この十数年、毎年出掛けている海水浴場が伊豆にあり、今年も7月に出掛けた。が、空いている。 「人出はこれからですかね?」 毎回世話になる海の家のおばちゃんに尋ねると、「いやぁ、海水浴ブームが終わっちゃったみたいで……」とうつむき加減に言う。その方いわく、体に砂が付くのが敬遠され、海離れが起きているのだという。 「最近の人はキレイ好きだから。それに、暑過ぎて『なるべく出掛けないように』なんてアナウンスされるじゃないですか」 と嘆き節が止まらない。 ...
ReadMore
2024/9/4
【タウン抄】オリンピック
タウン抄 「タウン通信」発行人・谷 隆一コラム また今回も始まった。オリンピックでのイケメン探し。我が家の女たちが競技中継を見ては、「おっ、これはイケメン!」「この子はカワイイ~」と、勝敗そっちのけで騒いでいる。 いや、必ずしも勝敗無視というわけでもない。当然ながらイケメン認定をしたほうに肩入れするわけで、同じ技を決めるのでも、イケメンとそうでない(と認定された)選手とで、反応がまるで違う。イケメンのときは大喝采あるいは落胆なのだが、そうでない場合は「ふうん」と、ほとんど一服の時間と化して ...
ReadMore
谷 隆一