先月、仰々しくも「会社説明会」なるものを開催し、日ごろ考えていることを存分に語らせていただいた。
「いや~、谷さん。私、その熱意に付いていけそうにないです」
終わるなり吐露してきたのは、弊社のパートスタッフ。「良い機会だから聞いてくれる?」と参加してもらったのだが、刺激が強すぎたか。熱弁を振るったつもりはないが、「谷さん、アツイっすね~」としきりと言う。
といっても、語った内容はさして複雑なことではない。本紙は「出会いを生み出す」という編集方針を持っているのだが、「なぜ出会いなのか」をあれこれと解説したまでだ。
「いや~、付いていけないです」と読者に去られても困るからここでは詳細は省くが、要は、多くの人が地域と関わりを持っていくことが重要なのだと思う。
この原稿を書いている現在、例の父親の虐待による小4女児の死亡事件が盛んに話題になっているが、ああした事件は、本来は地域が救えるものなのだと思う。むろん、この事件は、行政・学校を含めた地域が救えなかった(というより救わなかった)ところに衝撃があるのだが、より広く柔軟な関わりとして、隣近所や友だちといった存在もあったはずだ。緩やかで幅広く重層的な関係を持てることが改めて重要なのだと感じる。
そんなこんなで、本紙は「出会い」を生み出す情報発信をより加速させたいと考えている。デザイナーさんについては万全の体制ができたのだが、取材記者はいまだ不足ぎみ。書くのが苦手な人でも大丈夫です。地域紙作りにご興味ある方、お気軽にご連絡ください。
(2019年2月13日号・本紙掲載分から転載)
株式会社タウン通信代表取締役。地域紙「タウン通信」を多摩北部で約10万部発行、ウェブサイトでも地域情報を発信する。著書に
『議会は踊る、されど進む〜民主主義の崩壊と再生』(ころから)、
『中高生からの選挙入門』(ぺりかん社)、
『起業家という生き方』(同、共著)、
『スポーツで働く』(同、共著)、
『市役所で働く人たち』(同)がある。
2024/11/16
[タウン抄]小選挙区と比例
タウン抄 「タウン通信」発行人・谷 隆一コラム 先日の衆議院議員選挙の結果を見て、白けた気分になった。本紙配布エリアの結果を見ると、西東京市が入る東京18区と、小平市が入る19区は都内屈指の激戦区で、当選者と次点の得票差がそれぞれ2182票、2464票しかない。ところが、次点の候補者は比例との重複立候補により、両区とも当選を果たしている。地元からたくさんの国会議員が出ることは喜ばしいのだが、正直言って、「この仕組みでは、投票に行く気は失せるわな」とも思った。 もちろん有権者からすれば、惜敗率への影響を及 ...
ReadMore
2024/11/20
【タウン抄】バレーボール
タウン抄 「タウン通信」発行人・谷 隆一コラム 小4の娘がバレーボールの地域クラブに入った。もともとアニメの影響があったところに夏のオリンピックが一押しとなった。 私自身はバレーボールには知識がなく、観戦経験も乏しい。「ニッポン・チャチャチャ」のイメージくらいしかなかったのだが、小学生の試合を見に行って驚いた。声援が凄まじい。何というか、まるで応援合戦の様相で、子どもも保護者も一緒になって声を張り上げている。 びっくりしたのは、その応援の仕方で、リズミカルな決まったフレーズがある。「流れは ...
ReadMore
2024/10/16
雑感と4ページの件
タウン抄 「タウン通信」発行人・谷 隆一コラム 前号(2024年9月4日発行・516号)の「新米プレゼント」には、過去最高レベルのご応募をいただいた。「良い企画だ!」とお褒めくださった方もいたが、米不足と重なったのはたまたまのこと。中には「半月もお米を食べていない」「災害用の備蓄米を食べている」と書かれている方もいて気持ちが揺らいだが、そこは厳正に抽選させていただいた。 話はうって変わって、1面掲載の難病のソプラノ・坂井田真実子さんのこと。プレコンサートにお誘いいただき訪ねたが、歌声を聴い ...
ReadMore
2024/10/2
[タウン抄]旅ゆけば勝浦
タウン抄 「タウン通信」発行人・谷 隆一コラム この十数年、毎年出掛けている海水浴場が伊豆にあり、今年も7月に出掛けた。が、空いている。 「人出はこれからですかね?」 毎回世話になる海の家のおばちゃんに尋ねると、「いやぁ、海水浴ブームが終わっちゃったみたいで……」とうつむき加減に言う。その方いわく、体に砂が付くのが敬遠され、海離れが起きているのだという。 「最近の人はキレイ好きだから。それに、暑過ぎて『なるべく出掛けないように』なんてアナウンスされるじゃないですか」 と嘆き節が止まらない。 ...
ReadMore
2024/9/4
【タウン抄】オリンピック
タウン抄 「タウン通信」発行人・谷 隆一コラム また今回も始まった。オリンピックでのイケメン探し。我が家の女たちが競技中継を見ては、「おっ、これはイケメン!」「この子はカワイイ~」と、勝敗そっちのけで騒いでいる。 いや、必ずしも勝敗無視というわけでもない。当然ながらイケメン認定をしたほうに肩入れするわけで、同じ技を決めるのでも、イケメンとそうでない(と認定された)選手とで、反応がまるで違う。イケメンのときは大喝采あるいは落胆なのだが、そうでない場合は「ふうん」と、ほとんど一服の時間と化して ...
ReadMore
谷 隆一