ロクト運動サイエンスパーク始まる 〜内覧会レポート

多摩六都科学館の夏の特別企画展「カラダで実験! アタマで納得! ロクト運動サイエンスパーク」が、7月18日から始まりました。

会期は8月30日まで。

開催日前日の7月17日に内覧会が開かれたので、そのレポートです!

まずは、会場の様子を動画にまとめました。ご覧ください。

動画(41秒)

 

人気呼びそうな「スポーツスタッキング」

「これ、面白いですよ」

企画のキャラクターのデザインなどを担当した、西東京市在住のデザイナー・中村晋也さんに声をかけられてトライしてみたのが、「スポーツスタッキング」というもの。

3つの重なったコップを、できるだけ速く山型にして、またしまう、というゲームで、コップ群は3セット。つまり9つのコップを用いて、その操作のスピードを争います。

専用のテーブル機器があり、スタートは自分のタイミング次第。中途半端な理解のままトライした結果は、約8秒。速いのか遅いのか分からず、中村さんの顔を窺うと、「世界記録は1秒33ですよ」の一言が……。

俄然、やる気になってきます。

——というわけで、スポーツスタッキングの周りは、常に誰かがトライしていて、ガッツポーズあり、笑いあり。

会期中も、多いににぎわいそうです。

(※編集部注:スポーツスタッキングの一場面を、下記の動画にて紹介しています 動画はこちら

速さを競う「スポーツスタッキング」

「FC東京」協力のサッカーコーナーも

会場の一角にはフェンス網が設けられ、何やら楽しげな雰囲気が……。

こちらは、小平市に練習拠点を置くサッカーJ1「FC東京」が協力して設けている「コントロールキック」のコーナー。

同チームのクラブコミュニケーター・石川直宏さんによるサッカーボールの蹴り方指導がモニターで映され、それを見ながら実際にボールを蹴れるという企画などで、特に小学生には人気となりそうです。

ちなみに、会期中、科学館エントランスには石川さん等身大パネルも設置されており、写真撮影などができます。

内覧会に出席した石川さんは、当人自ら等身大パネルと並び、写真撮影に応じていました。通りがかった、サッカーを習っているという3歳の少年と一緒に写真に収まる一幕も。

FC東京では地域密着を重視しており、科学館への企画には、これまでもさまざまに協力してきています。

自身の等身大パネルに並んで写真撮影に応じるFC東京クラブコミュニケーターの石川直宏さん

ストレッチ、食、体力測定など

そのほか、会場にはアスリートの食を紹介するコーナーや、体力測定などで自分のカラダを知ろうというコーナーなどが用意されています。

また、気軽に体を動かせるものとして、ストレッチの仕方などの紹介もされています。

このストレッチを監修したのは、コミュニティダンスの普及などに取り組む「Big Family Tokyo」のメンバーたちです。

コミュニティダンスは、老若男女、障がいや病気などがあっても取り組めるダンスで、今回は、よりやりやすいものとして、ストレッチに焦点を当てたそうです。

代表の吉福敦子さんは「体がほぐれると気持ちもリラックスします。家にこもりがちなときだからこそ、ぜひ体を動かしてストレスを発散してほしいです。この企画がそのきっかけになれば」と話してくれました。

 

感染予防対策をして開催

今回の特別企画展では、新型コロナウイルス感染予防のため、45分ずつで入場者を入れ替え、各回14人までという対策を取って実施します。

実は、もともとこの企画は春に開催予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で同館は臨時休館し、イベントも夏にずれ込むこととなりました。

企画を担当した研究・交流グループの浅岡さんは、

「大勢の方に協力していただいた企画ですし、こうやって実現できてほっとしています。もともとはオリンピックに合わせて企画したもので、見るだけでなく、皆さん自身がスポーツ・運動に親しんでほしいという狙いがあります。入場者数やソーシャルディスタンスを取っていただくなどの制限がある中ですが、ぜひ多くの方にご体験いただきたいです」

と話してくれました。

特別企画展の入場は小学生から。入場の整理券は開館後にエントランスで先着順で配布します。

開催に先駆けて開かれた内覧会の様子を40秒ほどの動画にまとめています。雰囲気などご覧ください!

動画(41秒)

詳しくは多摩六都科学館ホームページご参照を。

多摩六都科学館 「ロクト運動サイエンスパーク」

2021/6/29

多摩六都科学館

体験型展示と“世界一”に認定されたプラネタリウム 多摩六都科学館は、5つの体験型展示と、世界最大級のプラネタリウムドームがある科学館です。 プラネタリウムは世界で最も多くの星を投映できるとしてギネス認定もされています。 ちなみに、その星の数は1億4000万個以上。実際には肉眼で見ることができない星も、投映することができるそうです。 また、「サイエンスエッグ」の愛称もあるプラネタリウムドームは、直径27.5メートルと大きく、そのサイズは世界最大級を誇ります。 特長はもう一つあり、このプラネタリウムでは、生解 ...

ReadMore

編集部おすすめ

1

弱者に優しい社会へ、情報共有を 44歳で肺腺がんステージ4と診断され、2人の子どもを育てながら闘病を続ける水戸部ゆうこさん(50)の企画で、23日㈯㈷に小平市中央公民館で、がん関連の情報を広く伝えるオ ...

2

二十四節気の立冬(7日)と小雪(22日)を迎える11月は、いよいよ冬の始まり。 二十四節気とは、1年を24の期間に分け、それぞれ季節的な特徴を表す名称をつけたものです。 すこし前のデータになりますが、 ...

3

11月23日、市民の企画で 参加者募集中 西東京市と周辺市区を舞台に、時間内にできるだけ多くのチェックポイントを回って得点を集めるイベント「西東京シティロゲイン2024」が、11月23日(土)に開かれ ...

4

ワークショップのお披露目、トークセッションも 誰もが生きやすい社会を目指して、主に映像を用いた地域交流イベントやワークショップなどを行っている「にじメディア」が、11月28日(木)から30日(土)まで ...

5

 27階建て大型ビルの工事現場に、市民の思いを 公共施設が入る予定の工事現場の仮囲いに、小平の未来のイメージ画を飾ろう――。 西武国分寺線・拝島線「小川駅」西口前で建設中の再開発ビルを巡り、 ...

Copyright© タウン通信 , 2024 All Rights Reserved.